人生それなりにハードモード

9歳と6歳の子持ちワーキングマザーが、人生を楽しむ為の日々の記録

旦那がウツで仕事できなくなったからこれやりました5選

f:id:megurhythm:20160106070125j:plain

皆さん、心身共に元気ですかー?

心はともかく体は不健康真っ只中、めぐりずむです。おはようございます。

今日のタイトル、ちょっとまとめっぽいですよねー。一度やってみたかったんです(笑)

 

昨日に引き続き、今回は旦那がウツで仕事を休み始めたとき、妻がやった方がいい事を参考程度に挙げてみようと思います。

ただ、病気の状態などにもよると思うので、個人意見として聞いていただければ幸いです。

 

 

さて旦那がウツで仕事を休みだしたんだが・・・

私がやった事は、こんなかんじです。

仕事を休職した時

  • 傷病手当金の手続きをする
  • 周りに旦那がウツだとカミングアウトして、周りから助けてもらう(笑)

仕事を退職した時

  • 保険料や年金・保育料の減免手続き
  • 失業手当の手続きの延長
  • しんどいときは自分もカウンセリングを受ける

そんな大したことはしていませんが、まあこれぐらいは動いたと思います。

ただ、当時の記憶が霧の中の為、他にもしているかもしれません(笑)

あ、書いていませんが、もちろん病院に行くとかはちゃんとしてますよ。

 

傷病手当金の手続きをする

社会保険に加入している人なら、もらえます。

傷病手当金は、病気休業中に被保険者とその家族の生活を保障するために設けられた制度で、被保険者が病気やケガのために会社を休み、事業主から十分な報酬が受けられない場合に支給されます。

 色々と条件はあるようですが、最長1年6カ月、1日につき被保険者の標準報酬日額の3分の2に相当する額(1円未満四捨五入)が支給されます。

うちの家の場合は休職扱いになってから、旦那の会社の方が手続きを進めて下さいました。(会社の証明が必要な為)

会社退職後は、会社の証明が必要でなくなるので、病院の証明を貰って私が申請していました。

 

病気やケガで会社を休んだとき | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会

 

周りに旦那がウツだとカミングアウト

 私が女だからかもしれませんが、悩みは自分で貯めずに外に出した方がいいです(笑)

後、旦那の友達関係にも、旦那がウツだと伝えました。

というのも、旦那の病気がひどいとき、友達からメールや連絡がきても取ることが出来なかったので、友人たちに誤解を招くことがないようにという事で、私から連絡しました。もちろん、旦那了承済です。始めは嫌がっていたんですけどね・・・(;´∀`)

旦那の友人たちはいい人ばかりで、話に納得してくれて、旦那が元気に連絡が取れるまで待ってくれていました(^▽^)

もちろん、今は連絡も取れるようになり、交流も続いています。

なので、周りにはカミングアウトした方がいい、というのが私の持論です。

 

megurhythm.hatenablog.jp

 

保険料や年金などの減免手続き

仕事を退職した後の話になりますが、国民健康保険料や年金の減免などできるか調べました。

うちのところは旦那が私の扶養に入ったので、減免の手続きまでには至りませんでしたが、条件が揃えば減免手続きもありだと思います。

とにかく、わからないことや困った事があれば、役所に相談です(笑)

 

失業手当の手続き延長

仕事を辞めたら、手続きを取ることで雇用保険から失業手当が貰えます。

が、失業手当を貰うにも、ハローワークに通ったり、就活をしたようにみせかけたり(笑)しないといけません。

ですが、ウツの旦那にはそんなアグレッシブな事は無理。

なので、失業手当の手続き延長をしました。

私も失業手当の手続きについては詳しくないので、詳しい説明は割愛ですが、病気や妊娠等で働けない人は、失業手当の受給期間を延長することが出来るようです。

 

・・・まあ、もうすでにその延長期限も切れているんですけどね(笑)

 

しんどいときは自分もカウンセリングを受ける

これ、とっても大切。

ウツ病って、うつるんです。これほんまです。

くらーくなっている旦那を見ると、自分もくらーーーい気持ちになって気持ちが沈みます。

さらに生活への不安とか、もうもういろいろいろいろいろーーーな不安で気持ちで

 

どよーーーーん

 

としてきます。

 

なので私は旦那が行っている病院でたまに診察を受けてます。必要であれば、軽い薬も貰います。

旦那の病気も大変なのですが、それに引きずられて自分が倒れたらそれこそ一大事ですから(笑)

 

とにかく自分だけは元気で

色々とやってきたことを書きましたが、とにかく「自分だけは元気で」の一言に尽きます。

私も当初、元気がなかったので分かります。自分の元気が家族の元気です(笑)

旦那が病気でも、私が元気なら、旦那は少し安心します。

ですが逆に、旦那の暗さに引きずられて私も暗くなると、旦那は自分の責任だと思ってさらに暗くなります。それをみて私ももまた暗く・・・と、まさに負のスパイラルにくるくるなっちゃいます(笑)

 

病院の先生からも言われます。

 

旦那様が病気だからって、周りが暗くなる必要はないんですよ。好きな事をして楽しんでください。

 

だから自分が元気でいられる方法を、模索しましょう★

そして自分の心の健康は守りましょう!

 

そろそろ子供がぐずりだしたので、この辺で。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

過去に記事に★を下さった皆さんも、感謝です(^▽^)/