皆さん、主婦業は頑張っていらっしゃいますかー?
こんばんは、めぐりずむです。
巷では、ハロウィンで盛り上がってますね!
昨日も仕事に行く途中、ウォーリーか囚人かはっきりしない赤ボーダーニット帽仮装女子たちとすれ違いました。
いいなー、いいなー、平日に遊びにいけていいなあー。
まあリア充たちのお祭りについては置いといて・・・。
今日mixiでこんな記事を見つけました。
その記事から考える、私の専業主婦も楽じゃないよーという話です。
mixiの記事から見る今の専業主婦像
mixiでこんな記事を見つけました。
内容は、専業主婦を希望する若い女子が増えているのだが、理由が「楽そう」だから、現実はそうではないよーと専業主婦が怒っておるいう話。
先日、会社の若い子と話していましたけれどその子も専業主婦希望で、理由を聞いたら、
働きたくないでござる。
と言っておりました(マテ
やっぱり会社務めするよりか、専業主婦として家庭を守る方が楽と思われているんでしょうね。
主婦業も仕事もしんどいはしんどい
私はフルタイムの仕事も育休中の主婦業も、両方経験していますが、どっちもしんどいです。
誤解ないように言っておきますが、子なし夫婦の専業主婦は楽だと思っています(笑)
【仕事】
上司からどやされ、後輩からもどやされ。仕事すすまない、上手く行かない→イライラ、ストレスMax!!
【主婦】
1日中子供とべったり。家族の世話せんとあかん。みんなのんびりしているのに自分だけバタバタ家の片づけ、自分の時間ない→イライラ、ストレスMax!!
なんというか、仕事は他人からもたらされるストレスですが、主婦は自分の自由がないことからもたらされるストレスって感じでしょうか。
自分の時間が持てないと、ここまでメンタルヤられるか・・・って感じです。
小さい子どもがいると、LINEの返信すらまともに返せないだZE・・・。
そもそも専業主婦が楽だと言われるのは、プレッシャーや責任が会社で仕事をするよりも少ないと思われているからじゃないかと思うんです。
でもプレッシャーが少ないと言っても、
「専業主婦=楽」
では断じてない。
家事や子育てって、365日24時間年中無休&無給。さらに正解や成果、評価が中々見えない。だから、他の人から「めっちゃ頑張ってるねー!」と言われても、
いやいや、大したことしてないし・・・。私よりもっと頑張ってうまくやってる人いるし・・・
と自己評価が低い主婦は、たくさんいるのではないかと想像します。
私がそうなんで・・・( ;∀;)
さらに悲しい事が、
やって当たり前
って家族に思われている事。
365日24時間年中無休&無給なのによ!?(おこづかいがある家庭もあるかもしれませんが・・・)
365日24時間年中無休&無給。さらに正解や成果、評価が中々見えない、そしてそれ程感謝されない&やって当たり前と思われている。
・・・主婦ガンバレ( ;∀;)
これでも専業主婦は楽なんでしょうかね・・・。
楽かどうかなんて人それぞれ
てかねそれ以前に、専業主婦は楽そうと思っていても、本人が「専業主婦、ちょー楽勝でー♪」と言わない限りは、
専業主婦で楽そうね?
的な事とか言っちゃいかんと思うのですよ、人として。
大変かどうかなんて、その人にしか分からないわけだし、自分が同じ立場だったら1日だって耐えられない環境かもしれないのにね。
専業主婦が楽な人もいる。
専業主婦でも仕事をしてた方が楽だったという人もいる。
色んな環境の人がいるんです。
想像しよう、いろんな気持ち(A~~C~~~♪)
ただし楽したい&消費したいという考え、テメーはだめだ
とりあえず、私がこの記事を読んで思ったのは、専業主婦といっても人それぞれなので「楽」とひとくくりにしないでくださいねって事と、私が男なら、
街のアンケート結果でも、20代が憧れる理想の専業主婦イメージは「ラクそう」「夫が亭主関白じゃない人」「寝たいときに寝られる」「お昼は友達とランチ→ヨガ→エステ」といった夢か妄想のようなものばかり。
と、楽したい&消費したいと結婚前から思っている奥さんとは結婚したくないなあって事。
それは「結婚」ではなく「寄生」デスヨ★
まとめ
まとまりのない文章で、申し訳ないです。
でも専業主婦も楽じゃないという事を分かってほしかったんです( ;∀;)
しかしやっぱり一番しんどいのは、
フルタイムで仕事+帰ったら主婦業
のワーママではないでしょうか(笑)
最後までお読み頂き、ありがとうございました★
※2017/1/19 変更・追記しました。