皆さんは寝る前、スマホをチェックしていますか?
いつも寝落ちしてしまう私、めぐりずむです。おはようございます。
昨日、気になる記事を見つけました。
寝る前のスマホは睡眠を阻害してデメリット満載だから、やめようねーという内容。
最近、朝起きられない・昼間仕事が眠くて仕方がないという現象があり、睡眠時間も足りているはずなのにおかしいなあーと感じていた矢先に見つけた記事。
私、これかもしれない・・・。
スマホを触るタイミング
私がスマホを触るタイミングは、たくさんあります。
通勤中・昼休み・ちょっとした仕事の合間(笑)。
帰ってきてからは子供の世話とかがあるので、中々触れません。
そして子供の世話が終わり、子供を寝かしつけるぞーって時に、私の寝落ち対策にスマホを触っている事が多いです。
しかし、子供たちが光に群がる虫のように(笑)、スマホの光によって来るので、結局見るのをやめて、そのまま寝てしまう事がほとんどなのですが・・・。
これがいけないんですよね、きっと。
不眠で悩むことはないのですが、日中の睡魔についてはこれで解消出来たらいいなあ。
実際、寝る前のスマホを止めてみて
まだ実感できる効果はありませんが、穏やかに眠りにつけた気がします。
変に頭が冴えたまま寝る体制になっていないというか・・・。
そして朝も何とか希望の時間に起床することが出来ました。
後、これに合わせて、いつも寝る準備が出来たら少しだけ子供にiPadのゲームをさせたりしていたのですが、これも止めました。
子供に、
「寝る前のiPadさんは止めよう。ママも、白い携帯(スマホ)見るの止めるから。やりたいなら朝にしよ?寝る前にiPadさんすると、悪い眠りになってしまうんやって!!」
と言ったら、
Σ( ̄Д ̄;)
という顔になっていました(笑)
でも納得してくれたのか、ぐずることなく絵本を読んで就寝してくれました。
上の子が寝起きがとても悪いので、これで解消されたら「iPadのせい=やらせていた親のせい」だったのが分かりますね(笑)
このまま、「脱★夜スマホ」を続けて、快適な睡眠ライフを送りたいものです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
★や読者登録をして下さったみなさま、感謝です(^▽^)/