
皆さん、家計簿つけてますかー?
ども、めぐりずむです。おはようございます。
家計見直し大作戦★の続きです。
megurhythm.hatenablog.jp
今までのあらすじ
このままじゃ、家族みんな野垂れ死んじゃう
と気付いた、うっかりめぐりずむちゃん★
この状況を打破するため、今まで見ないことにしていた家計を見直す事に!?
はたして、家族野垂れ死にを回避出来るのか!?
がんばれ、めぐりずむちゃん★
家族の平和は君にかかっている!!
・・・という事で、家計を見直すために一番初めに行ったのが、家計簿をつけることでした。
色々と家計簿は試してきたのですが、今はPCとスマホのアプリで管理出来るマネーフォワードというサービスを使っています。
私が使っている家計簿
私が使っているのは、マネーフォワードの無料版。
これ、最近チュートリアルの徳井さんがCMをしていて、知っている人もいるんじゃないでしょうか。
てか、家計簿のCMに、徳井って合わんなーって思ってるのは私だけかなあ。
これね、便利なんですよ。
私の散々たる家計簿の歴史の中で、一番続いているもいっても過言ではない(笑)
今まで、色々と家計簿を試してきました。
フリーソフトやら(続かない)
自作ノートやら(ノート作るのめんどくさい)
レシートを貼るだけOKな家計簿を試したり(最終的に超分厚くなる)
でも結局、続かないんですよね。
仕方ないじゃない、にんげんだもの。
マネーフォワードは、このめんどくさがりの塊の私のようなやつでも、家計簿を続けさせてくれる凄いやつなのです。
というのもこのサービスは、銀行口座やクレジットカードなどなど、提携しているサービスと連携させれば、自動的に収支が登録されるっという優れもの。
なので、一番続いていると言いましたが、勝手に続けられているといった方が正しいかも(笑)
現在、支払いをほぼクレジットや口座引き落としにしている為、現金をつけ忘れてもだいたいの収支は把握できるのです。
スマホでも見られて、入出金があればメールやアプリ通知で教えてくれるので、旦那さんのクレジットカードを登録しておけば支払履歴もすぐに確認★旦那さんのクレカ支払履歴ごと確認したい、束縛系奥様には嬉しい機能ですよ★
ちなみにうちの家では、
私「こらーー! また●●買ったやろーーー!!! 980円!!!」
旦那「なんでわかったんやーーー」
という会話をよく繰り広げております(笑)
マネーフォワードのメリット
とにかく、自動で入出金を登録できる金融機関やサービスが多いです。クレジットカードや、ポンタやTポイントなどのポイントカード系もカバーしております。
証券会社にも対応しているので、簡単な情報ではありますが、証券会社のサイトに行かなくても確認出来きます。
とにかく、色々と散らばっているお金関係の情報を、これ一つでまとめられるので、私みたいに管理下手な人間にとっては、色々なパスワードとか引っ張り出さなくてもいいので、ありがたいことです。
後、レシートを写真にとることで、自動で家計簿を入力してくれる機能も追加されました。・・・が、これは使えるのかなあ(笑)
マネーフォワードのデメリット
もちろんあります。それは、
無料版だと1年以上の記録を残せないという事。
登録する金融機関やサービスとの連携が10件までという事。
長期で記録したい人や、たくさん金融機関やサービス持っている人には、不利かも。
私が始めたときは、金融機関とサービスの連携は無制限だったんですけどねー・・・。ある日、制限がかかるというメールが来ていました。残念。
プレミアム(有料)にすれば1年以上の記録が見られ、金融機関等の連携も無制限で出来るのですが、500円するんですよね。
これを高いとするか安いとするかは、使う人次第でしょう。
私にとっちゃ、高い(笑)
ちなみに、他につくプレミアムのサービスは、あんまりいらないかなって感じです。1年以上の記録閲覧と、金融機関等連携サービス無制限だけでいいから、半額ぐらいにしてくれないかなあ。
同じようなサービスの家計簿、ZAIMなんかは閲覧無期限なので、こだわらなければそっちもいいかも。
私の使い方
面倒くさがりなので、お肉いくら・野菜いくらとか細かくはつけてません。店単位で記録をしています。
ドラッグストアで食品を買っても、食品と日用品が混ざっているなら、日用品で登録したりしてます。
と言うのも、ほぼクレジットカード支払いにしているので、分けられないというのが正直なところです。
育休中の時は、わざわざカード決済の金額を集計しないようにして、手入力で細かくつけてましたが、仕事をしている今はそんな暇はない!!
と言うことで、この方法に落ち着いてます。
だいたい、ひと月にどれくらい使っているか、把握できたらええんやー(駄目人間)
まとめ
まとめるほどではありませんが、マネーフォワードは十分使える家計簿サービスだと思ってます。旦那のクレカ使用状況もわかりますし(笑)
無料で使うには、かなり高性能だと思いますので、もし家計簿ソフトショッピングをしている人がいれば、一度試してみては?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
過去の記事に、★を下さった皆さまもありがとうございます!励みになります(^▽^)/