セルフジェルネイルを試してみました。意外と簡単できれいに仕上がったよ!
皆さん、爪のお手入れはどうされてますかー?
2枚爪に悩んでいる私、めぐりずむです。おはようございます。
ちょっと前から、爪のことが気になってました。
というのも、私の爪は結構弱く、伸ばすとすぐに2枚爪になったり、ちょっとした衝撃で欠けたりするんです。
それが見苦しいなーと気になっていて、何とか出来ないかと思ってました。
今回は、それを解消する為、自宅でセルフジェルネイルに挑戦してみました!
こいつが中々手軽に出来たので、その覚え書きです。
これまでの爪のお手入れ
大したことはしていません。というか、ほとんど何もしていませんでした。
とあるはてなブログで、爪磨きセットがあると知ってから、爪を毎日のように磨いている時期がありました。
爪磨きを使うと、めっちゃピカピカになるんですよ!
ピカピカの爪で仕事をすると、テンションがあがりました(笑)
でも爪磨きって爪を削っているので、毎日すると爪を薄くしちゃうのでダメなんですよね。
それを知ってからは、磨くのを止めました。
磨くのを止めると、当然のように爪の艶がなくなってきます。
艶もなくなるし、相変わらず2枚爪や爪の欠損はなくならず・・・。
何とかならないかなーと思ってました。
ネイルしたいけれどサロンに通えないし高い
ここで思ったのが、1回だけやったことがあったジェルネイルの存在でした。
ジェルネイルだとマニキュアと違ってすぐに固まるし、丈夫(っぽい?)し、いいなーと思ってました。
しかし、
月1回ネイルサロンに行くのは、小さい子供がいる私にはちょっと辛いかなー
と思い・・・。
月1回とは言え、5,000円ぐらいするのはちょっと高いかなーというのもあり・・・。
恐らくこの2つの理由で、通い続けられないなーと思うと手が出せませんでした。
しかし、凄いですねー、今の時代。
ジェルネイルがセルフで出来るキットがあるんです!!
セルフジェルネイルキットのJelly Nailを購入
今回私が購入したのは、Jelly Nailのセットです。
こんなきゃわゆい箱でやってきました。
ちなみにセットを公式で購入すると税込みで10,000円超えなのですが、今回はオークションで半額ぐらいでゲット(笑)
UVライトとか持ってる人は、単品でそろえてもいいと思いますが、単品も結構高い(;´Д`)
中身はこんなの。
LEDライトと除光液、トップとベースとハケ、映ってませんが説明書がついてます。
今回オークションには1色カラージェルのおまけがついていました。
ちなみに公式で購入すると、カラージェルが2色おまけでついてきます。
カラーは単品で購入すると1,000円超えます。たけえーなー、おい。
たけえーとか言いつつJelly Nailを選んだ理由
このジェルネイルは、ジェルネイルを始める前処理である、爪の表面を削る処理がいらないんです。
ジェルネイルって、ジェルを塗る前にいくつか前処理があるんです。ジェルを綺麗にのせるため&ジェルがはがれない様に長持ちさせるための処理です。
その処理のなかで、爪の表面を軽く削るという処理があります。薄く削るだけでいいし毎日するものではないので、爪磨きよりはマシだと思うのですが。それでも私は、
爪ただでさせ弱いのに、また削るのはなあー・・・
と気になってました。
でも、この商品だと爪を削らなくていいのです。
後、トップジェルを固めた後、未硬化のジェルを拭きとらないといけないのですが、この工程もスキップできます。
まあ、私はジェルネイルやった事がないので、この処理については分からないのですが(;^ω^)でも素人なので、1つでもややこしい事が減ってくれるとありがたい(笑)
さて、早速試してみたのだが
結論から言うと、思ってたよりも手軽です。
マニキュアを塗る感覚でササッと塗って、ライトで固まらせるだけです。
前処理をした爪に、ベースのジェルを塗ります。
手が汚いとかそういう突っ込みはなしです(笑)
10秒~15秒ぐらい、付属のLEDライトを照射します。
ちなみにこのライト、10秒か15秒ぐらいに点滅するので、時間を計らなくても硬化の時間が分かります。便利ー。
ベースジェルの硬化が終わったら、今度はカラージェルを塗ります。
ジェルアートする場合は、この辺のタイミングでやるようです。
今回は、お試しなので単色でチャレンジ。
ジェルを塗ったら、再度ライトで硬化します。
硬化が終わったら、最後にトップジェルを塗ります。
こいつを塗ると、爪に艶がでてとぅるんとぅるんになります(笑)
最後は、60秒ぐらいライトを当てます。
ちなみに私の場合、トップのジェルを硬化するとき、何か熱かったです。それも左手だけ・・・。爪が薄いからかなあー(;´Д`)
硬化が終われば、もう触ってもOK。
艶々とぅるんとぅるんの爪を、旦那に見せびらかせましょう。
ちなみに私は、
「見て――!爪、トゥルントゥルン~~~」
という発言を10回以上旦那にしており、うざがられてます(笑)
ジェルネイルの持ちは?
ジェルネイルをしてから3日ぐらい経ちますが、まあ正直言うと、先っぽは薄く剥げてきてる感じですかね。多分、爪の先まで綺麗に塗っていなかったのが原因かと。
ネットの説明にも、爪の下準備はきちんとしておきましょうってありましたが、その通りだと今実感してます。
セルフジェルネイルする時は、爪の下準備はちゃんとしておきましょう(笑)
特に、甘皮と爪の形を整える処理は大切ですね。
でもセルフでしたにしては、綺麗な状態が続いているので満足してますよ★
まとめ
結果的に、満足してます!
難しい内容もありませんし、仕上がりも、艶々でとっても綺麗です★
爪なんて些細なところだと思いますが、こんなところが綺麗になるだけでテンションが上がって気持ちが明るくなるなんて、おしゃれって凄いですね!
ジェルネイルだけでなく、はてなブログを見ていると速乾のマニキュアを毎日さっと塗って、爪の綺麗を保っている方もいました。
皆さんもお忙しいとは思いますが、是非自分に合ったおしゃれライフを楽しんで下さい★
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
過去の記事に★やブクマを下さった皆さんも、感謝です(^▽^)/
※2018/9/16 一部内容を書き直ししています。