皆さん、ミドリムシってご存知ですか?
ミドリムシって凄いんだとか
安心して下さい。
ムシではありませんよ。
ミドリムシってわかめのような藻の一種らしいです。
光合成をする植物的性質と、鞭毛運動をする動物的性質を兼ねそろえたハイブリット、悪く言うとどっちつかずな存在みたいです。
今はミドリムシではなくユーグレナとか呼ばれているみたいですね。
でもこれって絶対に、ミドリムシという名称だと拒否反応を起こす人がいるからユーグレナって呼ばせているだろ(笑)
ミドリムシは栄養も凄いみたいです。
何か、たーーーっくさん栄養が入っていて、さらに細胞壁がないので、ほぼ吸収できるとかなんとか。
というのを、飲んでから調べました(笑)
とまあ説明が長くなるとあれなんで、リンク貼っときますね。
で飲んでみたのだが
買ってみました。これです。はい、どん。
いやー、商品名がね・・・。
お弁当売り場に置いてあったけど、絶対にお弁当と一緒に買いたくないでしょう(笑)
野菜ジュース仕立てのようです。
あれ?アマゾンで売ってるやつ、ミドリムシからユーグレナに名前変えとる(;´Д`)
さっぱり美味しいのか、非常に疑問を感じる文言ですが、まあ飲んだら分かるか。
石垣産のミドリムシらしいです。
ずいぶん遠くまで来たもんだねー、と思いをはせつつ、開封。
ぎゃーーーーーーーーーーー!!!!
色がーーーーーーーー!!!!
いや・・・、これはきっと小松菜とかだ!
ドリンクの野菜のイラストを見ろ!! 緑の野菜も入っているだろう!!
断じて、ミドリムシではない・・・はずだ。
これがね、本当に普通の小松菜スムージーとかなら、
小松菜か・・・ほう・・・
と思うぐらいなのに、ミドリムシが入っていると記載があるだけで、全てのマイナス部分がミドリムシのせいにされてしまうというね。
ごめん、ミドリムシ。
色は小松菜と思いこむとして、匂いを嗅いでみる。
・・・これあかんやつや。
この時点で、飲むの止めようかと思いました。
でも思いなおす。
いやいや、きっと普通の野菜ジュースもこんな匂いや。
ミドリムシのせいにしたらあかん。
意を決し、ストローに口をつける。
そして、一吸い。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・
普通の野菜ジュースやん。
お味は普通の野菜ジュースでした。
しかし、問題は後味。
後味になぜか海を感じる(;´Д`)
これ、一気に飲まんとあかんやつーーー!!!
後味をどう表現したらいいのか分かりませんが、なんかあまりよろしくなかったです(笑)
飲んだ後鼻に抜けている匂いが、何か海っぽいというか(;´∀`)
絶対にこの部分は、ミドリムシのせいだと思います(笑)
何とか一気飲みで、飲み切ることが出来ました。
少ない量でよかった・・・。これが500mlだったら、完全にアウトだったぜ・・・。
アマゾンのレビューは飲みやすいとか書いてあるんですけどね。
私が敏感すぎるんだろうか・・・。
というわけで
これ、私には続けられません・・・。毎日飲んだら、慣れるのかもしれませんが。
これなら、サプリメントを飲んだ方がいいかも。
てかそもそも、1本200円ぐらいするもんね。
コスパ悪いわ、無理無理。
ってことで、ミドリムシ生活止めました(;´Д`)
おそらく私の人生の中で、初めで最後のミドリムシになると思います。
今日は私のミドリムシ記念日。
・・・すみません、今日は真面目に書いてません(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
過去の記事にブクマ・★を下さった皆さまにも、感謝です(^▽^)/