皆さん、買い物は好きですかー?
買い物大好きな私、めぐりずむです。おはようございます。
春ですねー。
春物の服や雑貨ってなんであんなに可愛いんでしょうか(≧∇≦)
いつもお店に寄る暇がないので、横目で見ながら帰るのですが、物欲が半端ないですね(笑)
で、ふと思いました。
何でこんなに物が欲しいんだろう?
多分自分を変えたいんだと
色々考えましたが、恐らく私の場合は新しい物を手に入れることによって、自分自身も変われるんじゃないかと期待しているんじゃないかと。
綺麗な服やコスメなんかを購入して身にまとうと、めちゃくちゃ素敵になった感じがして、自分が生まれ変わったような気持ちになりますよねー。
今の私、めっちゃキラキラママやん★
とか思います。そしてこのままキラキラを保っていこう!とか思うのですが、そのうち服はくたびれてきてコスメは使わなくなってきて・・・。
はい、キラキラママしゅーーーりょーーーー
ってなってしまうのがいつもの自分です(笑)
それは、自分の中身が何一つ変わっていないからですよね。
見た目だけ変わってその時だけはテンション上がって、このテンションがいつまでも続くという幻想を抱きますが、上がったテンションは慣れによって鎮火され・・・。中身の変わってないので、元に戻ってしまいます。
あれ? あの服かった時は、素敵女子になれた気がしたのに、いつの間にか、いつのも私やん・・・
ってなります。
多分、キラキラママ状態を自然と保てるくらいの精神レベルが、今の私にはないからだと思います(笑)
テンション上げるのも大事だけど自分も変わらないとね
今の自分を変えてくれると思って素敵な物を買っても、自分が変わらないとまたいつもの自分に戻ってしまいます。
いつもの自分に戻ったら、また自分を変えてくれる素敵な物を探して・・・と繰り返し、最後には物が増えてお金が減った・・・と悲しいことに・・・。
だから思いました。
自分自身を変える為には、物に頼るんじゃなく自分自身の仕事だよねーと。
自分自身の変化は、物ではなく心の問題だよねーと。
素敵な物たちには、自分を現実から理想に引き上げてもらうのではなく、すでに素敵になった自分をさらに素敵にする為に使えればいいなーと思います。
その時には、少しでもキラキラママを保てるくらいの精神レベルにはなっていると思うので(笑)
そう考えたら、もう少し物を吟味して購入できるかな?
ファッションの通販サイトを見ながら、そんなことを思う私でした(笑)
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
過去の記事に★を下さった皆さんも、感謝です(^▽^)/