皆さんは、ラジオを聴きますか?
いつも車でラジオを聴きたいけれど、子供にテレビを見せろとせがまれる私、めぐりずむです。おはようございます。
私は、ラジオが好きです。
主に、車を運転中に聴いています。
今まで、ラジオよりもテレビが好きだった私ですが、この歳になって(?)ラジオの良さに気付いてきました。
多分、ゆっくり落ち着いてテレビを見る事が出来なくなった環境の変化もあるんだと思いますが(;^ω^)
今回は、私が感じたラジオの魅力をお伝えしたいと思います。
私が気付いたラジオの魅力
私がラジオを聴き始めたのは、車を購入してから。
初めて購入した車は中古車で、テレビが映りませんでした(;´Д`)
多分、地デジではなかったからだと思います。
CDやMD(懐)で音楽を聴いていたりもしたのですが、やっぱり同じ曲の繰り返しになるので、飽きてきました。
そこで、ラジオを聴き始めたのがきっかけです。
いつも私が聴いているのは、FM802という関西の音楽のラジオ局です。
新曲やリクエスト、音楽情報などを主に取り扱っています。
私が挙げるラジオの魅力はこんな感じ。
- 音声だけで理解できるので、作業しながら聴いてもストレスフリー
- 適度にニュースや天気予報の情報を挟んでくれるので、情報を逃さない
- 音楽のラジオ局だと、色々な曲が流れるので刺激になる
- ラジオのCMって結構面白いのが多い
では、1つずつ補足を。
音声だけで理解できるのでストレスフリー
ラジオを聴き始めて気付いたのですが、テレビだと音声と映像がセットなのでどちらかがかけると理解出来なかったりしますよね。でもラジオだと、音声だけで理解出来るように出来ているので、ストレスがないんです!
耳に入ってくる情報だけで理解できるって、どれだけ運転中にストレスがないか!
今の車はテレビが映るので、結構それを感じています。
これって車の運転だけじゃないんです。
家事とラジオの相性もとってもいい。
テレビだと思わず映像を見て手を止めてしまったり、家事によっては映像が観れなくてストレス・・・とかありますが、ラジオを聴くために手を止めることってありません。
音声だけで楽しめるラジオって、何かの作業のお伴に、とってもいいですよ!
適度にニュースや天気予報などの情報を挟んでくれる
テレビだと、ニュースや朝の情報番組を見ないと、情報を得られません。
でも我が家は大抵、子供番組を見ています。となると、こういった情報を得ずに家を出る事が多いのです。
でもラジオだと、適度にニュースや天気予報・交通情報が入ってくるので、情報を逃すことはありません。
え? ブログを書いているなら、先にそういう情報をネットで得ておけばいいんではって?
(´・ω・`)
音楽のラジオ局だと色々な曲が流れる
CDとかで自分の好きな曲だけをかけるのもいいのですが、音楽のラジオ局だと適度に色々な曲がかかります。
それも、刺激になって面白いです。
最近では、こんな曲が流行っているのかーとか、懐かしいリクエスト曲がかかったりとか、結構楽しめますよ!
後、オススメなのが、リクエストを送ってみること。
自分が送ったリクエストがかかるかも、そして自分が聴いている時にかかるかは分かりませんが、リクエストを送った後のワクワク感がとっても楽しいですよ!
ラジオのCMって面白いものが多い
後、個人的に思うことなのですが・・・、ラジオって面白いCMが多いんです(笑)
映像がないのにここまで面白く出来るなんて、上手く作っているよなーと毎回関心させられます。
お気に入りは、引っ越し侍のCM。
後、キューピーのCMのおしゃれな気分にさせてくれます。
キューピーはCMを聴くと、ドレッシングとかパスタソースを買いたくなるから不思議(笑)
まとめ
とまあ、色々書いてみましたが、この歳になってラジオの優秀さと楽しさを再認識しています。
今ならラジオを買わなくても、スマホのアプリで聴けたりするので、一度聴いてみてはいかがでしょうか?
今回は書きませんでしたが、ネットラジオもいいですよ。
皆さんも、良いラジオライフをお過ごし下さい(^▽^)/
最後まで読んでいただき、ありがとうございまいした!
過去の記事に★やコメントを下さった皆さんも、感謝です(^▽^)/