皆さん、フルーツウォーターって知ってますかー?
久々の更新、めぐりずむです。こんばんは。
今、まつげパーマの真っ最中です。皆さんにお見せできない状態でこれを書いております(笑)
またまた色々あったのと、単に更新をサボってしまったのが重なって、1ヶ月も間が空いてしまいました・・・。
また気を取り直して、再開したいと思います!
というわけで、今回は今私がはまっているフルーツウォーターについての覚書です。
フルーツウォーターって?
デトックスウォーターとかも言うそうです。
ぶっちゃけて言うと、フルーツをミネラルウォーターにぶちこんでフルーツの風味をつけた水です(笑)
これが、なんと体にいいんだとのこと。
私は、ピラティスの先生から伝え聞いた母より教えてもらいました(笑)
で、何がいいの?
何がいいのかと言うと、毒素を排出する為には水分をたくさんとる必要がありますよね。
でも、ただ単に水をたくさん飲むのは、それはそれで苦痛・・・。
そんな時に、じゃじゃーーん★
フルーツウォーターの登場なわけです!
フルーツウォーターには、フルーツの香りやほんのりとですが味もついています。
なので、普通の水を飲むよりも、飲みやすいというわけです。
さらに、フルーツに含まれるビタミンCは水に溶け出す性質があるので、美肌にも効果があるんだとか!
とにかく、水にフルーツをぶちこむことで、水分を取りやすくなる&フルーツの栄養の恩恵を受けられるのです。
フルーツウォーターの作り方
作り方は簡単。
好きなフルーツを水にぶちこんで、冷蔵庫へGO。
4時間ぐらい待てば完成です★
フルーツの量は、そんなに多くなくていいみたいです。
私は、レモンが大量にあったので、レモンのフルーツウォーターを作っているのですが、1.2リットルの麦茶ポットに対しレモン1/6~1/4ぐらいで作っています。
これでも十分香りは移りますし、ほんのりレモンの酸味を楽しむ事が出来ます。
4時間も待てないよ~~><な困ったチャンには、凍らせたフルーツを水にぶちこむという方法も★30分ぐらいでフルーツのエキスが水に移るようですよ。
私はいつも、凍らせたレモンでフルーツウォーターを作っています。
賞味期限は1日です。
作ったら、24時間以内に飲んでしまいましょう。
賞味期限以内なら、同じフルーツに2,3回ぐらいお水を継ぎ足して使ってもOKとの事です。
ちなみに、先でミネラルウォーターと書きましたが、普通の水道水でもいいとの事。
ただ、ミネラルウォーターの方がミネラルとかの栄養が入っているので、身体にはいいみたいです。
私は、浄水ポットでろ過した水道水で作ってます。
まとめ
正直、これを飲み始めて体調が良くなったー!とか、肌がつやつやに!とか実感はありません(笑)
ですが、フルーツの香りにホッと癒されますし、ほんのり味があるので飲みやすいです。
ただ、ジュースのような甘みはありませんので、フルーツの甘みを期待して飲むと、あまりの薄さに驚くかもしれません。
・・・ええ、私のことです(笑)
私はまだリンゴとレモンしか試した事がないのですが、他のフルーツも試してみたいですね!
もう暑くて暑くて水分が手放せない時期。皆さんももし興味がありましたら、試してみてはいかがでしょうか?
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
過去の記事に★を下さった皆さんも、感謝です。