皆さん、夏の花火大会を楽しんでますかー?
今回は音楽に合わせて花火が上がる!


有料シートについて
今回、私たちは、左岸会場のダイナミックシートで観覧しました。
当日券が売り出されいたので、そちらを購入。
金額は、参考までに。
大人:3,000円 子供:2,000円(3歳以上)
前売り券だと、500円引きです。
チケットを購入しエリアに入る時、小さい一人分のシートが貰えます。
サイズはノートPCぐらいです(笑)
そちらをもって、指定されているエリアで自由に場所をとって座ります。
ちなみに、椅子は持ってきても使う事は出来ません。
有料エリアの何がいいかと言うと、トイレが空いている!!
無料エリアのトイレは、めちゃくちゃ人が並んでいて噂によると1時間待ちだったりとか(;´Д`)
初めて花火を観に行ったとき、このトイレの行列に恐怖し、極力水分を取らずに頑張りました(;^ω^)
でも有料エリアのトイレは、人が少なくて安心して水分が取れました(笑)
まあトイレの事は置いておいて・・・。
いやーー、花火近かったですよ!
迫ってくる勢いでしたね。
下の子は怖がって、泣いてしまうくらいでした(;´∀`)
ちょっとお値段はしますが、お財布に余裕があれば有料シートもオススメです。
が・・・、それは花火が終わるまでの事。
有料シートは帰りが大混雑
有料シート席は、花火が終わっても、すぐに退場することが出来ません。
混乱を避けるためか、21:00まで会場を出る事ができないのです(;´Д`)
さらに、21:00になって動けるようになっても、人が少なくなっているわけではないので、大混雑の中帰ることになります。
これがめっちゃしんどかったです・・・。
なので、余裕があれば、人が少なくなるまで会場でのんびりしていてもいいかもしれません(笑)
まとめ
花火、本当にきれいでした!
音楽に合わせて、というコンセプトも良かったと思います。
次は、納涼船で観たいですね。大人18,000円ですけど(;´∀`)
またタイミングが合えば、来年も観に行けたらなーと思います。
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
過去の記事に★を下さった皆さんも、感謝です(^▽^)/