人生それなりにハードモード

9歳と6歳の子持ちワーキングマザーが、人生を楽しむ為の日々の記録

Coke Onというアプリでコーヒーを無料で1本貰った話

自動販売機

皆さん、自販機で飲み物を買いますか?

今は職場でマイボトル、めぐりずむです、こんばんは。

 

寒くなってきたので、そろそろ温かい飲み物が欲しくなる時期ですよねー。

たまたまLINEに届いていたジョージアからのトークで、「Coke On」というアプリが紹介されていました。 

なんと、期間中にこのアプリを使って先着50万名に、ジョージア製品1本と引き換えられるドリンクチケットが貰えるとの事!

www.georgia.jp

無料とか限定とか、そういう言葉に弱い典型的大阪のおばちゃんである私は、早速つられてアプリをDLし、コーヒーをゲットしてきました(笑)

ちなみに、キャンペーンの期限は12月25日まで。予定配布人数を超えると、期限の前に終了してしまうようです。

このアプリ、対応している自販機でドリンクを購入すると特典があるようで、面白いなーと思ったので、紹介します。

 

 

ドリンクの引換えは簡単

アプリをダウンロードし、ニュースにあるキャンペーンの告知からチケットを入手します。

そしてアプリに対応する自販機に行き、スマホのBluetoothをONにして自販機の金額部分にある黄色く光る部分にかざすと、自販機とスマホが接続されます。

それから入手したチケットをタップし、交換したいドリンクの一覧が現れるので、希望するドリンクをタップすれば、自販機から自動的にそのドリンクが出てくるのです!

自販機のボタンも何も押さずに出てきたので、ちょっと感動しました(笑)

 

詳しいやり方は、こちらをどうぞ。ちなみに自販機にもやり方が書いているので、大丈夫ですよ。

c.cocacola.co.jp

 

スタンプを15個貯めるとドリンクが貰える

このアプリで面白いなーと思ったのが、商品を買うと1つスタンプが貰え、15個集めるとドリンクが1本貰えるというところ。

こういうの、今までなかったんじゃないでしょうか。

やった事はありませんが、スマホを自販機と接続しドリンクを購入すると、自動的にスタンプが貰えるようです。

 

対応する自販機は結構ある?

自宅の近くにはほとんどありません(笑)

ですが、会社の近くには結構ありました。通り道、注意してみていると2つぐらい見つけ、さらに会社のビル内にある自販機が対応しているというね(笑)

アプリで、対応する自販機があるかどうか地図で調べることが出来るので、チェックしてみてもいいかもしれませんね。

 

もしかすると、あなたがいつも利用している自販機が、Coke ON対応の自販機かもしれませんよ?

 

まとめ

アプリと自販機が連携しているというのが面白いと思い、ちょっと紹介してみました。

アプリと何かを連携させるサービスは、これからも増えるかもしれませんね。

興味がある方は、一度キャンペーンサイトをご覧下さい(^▽^)/

しかし、一つ気になる点が・・・。

Coke Onのロゴと、Tgglというアプリのロゴ、めっちゃ似てるんだが・・・(;´Д`)

Toggl Work Time Tracker

Toggl Work Time Tracker

Toggl OÜ 仕事効率化 無料

大丈夫か、これ(笑)

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

過去の記事に、★やブクマを下さった皆さまにも感謝です(⌒∇⌒)

 

↓ぽちっとして貰えれば励みになります(/ω\)

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ