皆さん、今のお仕事は好きですか?
今日は参観で、朝からゆっくりの私、めぐりずむです、おはようございます。
今、私は猛烈に仕事を辞めたいんです、突然ですが(笑)
きっと今の忙しさが落ち着いたら、また続けていくとは思うのですが、今この瞬間辞めたい(;´Д`)
ですが、現実を見るとやはり続けざるを得ないのかなーと留まりました。
もし、衝動的に仕事を辞めたいと思っている人がいましたら、「現実」を見るとちょっと気持ちを落ち着けられます。
「現実」―それは、退職金と失業手当、次の就職先です。
現実① 退職金
私の会社は、3年勤めれば退職金が出ます。
なので、就業規則を久々に開き、退職金がいくら出るか確認してみました。
すると・・・
思ってた以上に少なすぎる( ゚Д゚)
私が持っていた退職金のイメージは、老後の生活費やら住宅ローンが一括で返済出来るとか、それくらいたくさん貰えるのかと思っていました。
まあ私は勤務年数が少ないので、もちろん満額もらえるとは思っていませんが、想像以上に少なかった・・・。
このご時世、退職金が出るだけマシだろ!!とお叱りを受けるかもしれませんが、それでも仕事を辞めた後、次の職を見つけるまでの生活費としては、心もとなさ過ぎる・・・。
現実② 失業手当
こちらのサイトで計算してみました。
・・・こちらも想像以上に少なすぎる!!
支給される期間も短く、金額も少ない。
失業手当って1年ぐらいもらえるのかと思っていたけれど、とんだ勘違いだったYO!!
後、自己都合だと支給までに時間がかかるとかもあって、やっぱり厳しいです。
現実③ 転職先
ネットで、「30歳女性 子持ち 就職」と検索してみました。
するとYahoo!知恵袋先生を始めとする質問サイト、転職サイト等々、厳しいお言葉が載っておりました。
もちろん、選ぶ職もあると思いますが、30代女性で子持ち、特に何も資格もなく転職というのは、ひじょーーーーーーーーーーに厳しいみたいです。
そりゃそうか・・・(;´Д`)
一度、ハローワークで職を探したことがあるのですが、やっぱり私の条件になると、病院や介護とかが多かったですね。
パートとかアルバイトなら、ゴマンとあるんでしょうが、正社員となるとやっぱり狭き門のようですね・・・。
まとめ
やはり現状を続けていくしかないのかなーという感じですね。もう諦めに近いです。
年を取るほど転職が大変とは、このことです。とほほ。
もし突発的に仕事を辞めてやるーーーー!!!!と意気込んでいる方がいらっしゃれば、一度深呼吸をし現実を見てから再考されてはいかがでしょうか。
現実を見るだけでも、ちょっとは冷静になれますから(笑)
・・・私のように( ;∀;)
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
過去の記事に、★やブクマを下さった皆さんも、感謝です(^▽^)/
↓ぽちっとして貰えれば励みになります(/ω\)