皆さん、映画は観ていますかー?
ついさっきまで映画に行っていた私、めぐりずむです、こんにちは。
今回、上の子と一緒にこちらの映画を観てきました。
じゃんっ!!
今日公開の、『仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー』です。
てか、タイトル長い(笑)
公開日に行ったのは、たまたまです。前回、「仮面ライダー1号」のチケットを買っていたのにも関わらず中々行けず、公開最終日に慌てて映画館に駆け込むという事があったので、早めに今回は行ってきました。
今回は、2016年冬映画、仮面ライダーの覚え書きです。
ネタバレしているので、観に行く予定の方は注意ですよ。
映画のあらすじ
正体不明のゲームウイルス生命体”パックマン”襲来によって、未曾有の危機に陥った人類。恐ろしい勢いで感染が拡大する中、天空寺タケル=仮面ライダーゴーストがウイルスに感染し、変身する能力を失ってしまう。仮面ライダーエグゼイド=宝生永夢は、敵の正体とその感染源を突き止めるが、それは自身の運命をも左右する、ある”重大な真実”へと繋がっていた。
公式サイト様より引用
公式のあらすじはこんな感じ。
今回は、過去の仮面ライダー、ドライブ・ガイム・ウィザードも出てくるという事だったので、どのタイミングで出てくるのかが楽しみでした。
映画の感想
中々熱かったですよ!
ゴーストのタケル君が、制服姿で登場するのですが、新鮮でした(笑)ゴーストの番組中、ずっと死んでたから学校にも行けなかったもんなー。
劇中でも、「お前は半年遅れているんだから!」と先生に注意されているシーンがあり、ゴーストの話は番組内の時間としては半年ぐらいなんだなーとしみじみしましたね。
ボスであるDr.パックマンですが、別にパックマンに何か関係しているわけではありませんでした(笑)
始めパックマンの仮面をかぶっているのですが、正体がバレてからはパックマンの仮面はなくなりますし。
別にパックマンじゃなくてよかったんじゃね?
パックマンウイルスにゴーストが感染するシーンですが、パックマンウイルスが明らかゴーストを標的と狙って襲い掛かるんですね。で、皆、「何故ゴーストが狙われたんだ!?」と考えるのですが、その理由が、
パックマンのゲーム内では、ゴーストが敵。
つまり、Dr.パックマンに対抗できるのは仮面ライダーゴーストの力。
だから、パックマンは天敵である仮面ライダーゴーストの力を先に封じにかかったのだ。
とのこと。
つまり、Dr.パックマンは、パックマンであるが故に弱点が出来てしまった&それをパックマンであるが故に簡単に推測されてしまったのです。
むしろパックマンじゃない方が良かったんじゃね?
いやいやいや!パックマンと何か関係しているところがあるはずだ!内容を思い出してみよう!
敵が現れる→過去にしていた研究を完成させる→ボス「俺は人間をやめるぞー!」→仮面ライダー’sに倒される→おわり
あれ?パックマンは???
やっぱり、
パックマンじゃなくてよくね?
他の仮面ライダーも、結構自然な感じで出てきていました。
・・・鎧武以外は(笑)
ドライブは刑事として、今回のパックマン事件についてゴーストに相談する形で出てきました。映画の始めの方から出てきていたので、出演率は高めです。
途中で元相棒&現奥さんであるキリコちゃんに電話するシーンがあったのですが、そこで彼女が妊娠中という事が判明。おめでたいっ!
ドライブは最後、変身ベルトさんが地下に封印されてしまったので変身できない状態ではありましたが、ちゃんと最後の方では変身していましたよ。
ウィザードは、フラっと現れました(笑)
旅の途中に寄った感じなのだろうか?敵に共感するフリをして仲間に入り、エグゼイドたちの手助けをしてくれました。私の好きな仁藤君が出てこなかったのは残念(ぉ
鎧武に至っては、敵との戦闘中にピンチって時に突然現れました(笑)
彼の場合は、神となってしまったから普通の登場が出来ないのは仕方ないでしょう。でも気になったのが、変身後の姿でしか劇中に現れなかった事。エンディングに後ろ姿だけ映るのですが、もしかすると中の人は別人では?疑惑を抱いています(笑)
物語は一応、エグゼイドが主役ではありますが、話の流れは完全にゴーストに持っていかれていた感じです。途中、アカリちゃんとゴーストがゲーム病にかかり、24時間以内にバグスターという敵を倒さないと死ぬ状態になるのですが、アカリちゃんを助けようとするゴーストは相変わらず熱かったです(笑)
その熱さに心を打たれ、敵が強すぎ&患者を救えなくて落ち込むエグゼイドも己の信念を思い出して、また立ち上がるって感じでした。
それにしても、ゴーストのキャラクターは、エグゼイドのキャラクターと違って、戦いの後倒れすぎ(;´Д`)
敵対している仮面ライダーブレイブとスナイプですが、ゴーストのキャラには優しかったです(笑)ブレイブは一緒に戦ったスペクターが戦い後倒れた時、「大丈夫か!?」と言って駈け寄ったり、自身がフラフラになりながらも治療してあげたりしていたし、スナイプもケガしたアランの治療してたしね。優しいじゃん、おまいら。
最後は、エグゼイドの新ガジェットでボスを倒していました。
ボス倒した後、何故かゴーストが死亡状態になり、エグゼイドの心臓マッサージで蘇るシーンが、一番いらんかったです(笑)
あ、気が付いたら、文字量が2000文字超えてる(;´∀`)
最後に、エグゼイドにかかわる重大な秘密とは、「世界で初めてゲーム病にかかったのが主人公」という事実でした。
これが今後、ストーリーにかかわってくるのでしょうね。
まとめ
色々と思ったことを書きつづっていったので、まとまりのない文章で申し訳ありません。でも、私の熱い思いを感じ取ってもらえれば幸いです(;´∀`)
子どもよりも映画を楽しみにしていたのは、秘密です(笑)
もし興味のある方は、ご覧くださいー。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
過去の記事に★を下さった皆さんも、感謝です(^▽^)/
↓ぽちっとして貰えれば励みになります(/ω\)