人生それなりにハードモード

9歳と6歳の子持ちワーキングマザーが、人生を楽しむ為の日々の記録

Amazonプライム・ビデオは子ども向け番組が多くてありがてぇ・・・

皆さん、映画やドラマを見ていますかー?

今日は子どものお弁当日、めんどくさい私、めぐりずむです、おはようございます。

 

私は、Amazonのプライム会員です。

旦那が買い物した時、たまたま30日間お試し会員になったことがきっかけです。

megurhythm.hatenablog.jp

megurhythm.hatenablog.jp

ちょこちょこプライム会員のメリットを書いたりしていたのですが、今回は旦那が今ハマっている、プライム会員限定のサービス、Amazonプライム・ビデオの紹介です。

 

 

Amazonプライム・ビデオとは?

Amazonプライム会員専用の、動画サービスです。

無料で映画やドラマ・アニメを見ることが出来ます。

アプリを入れれば、PCだけでなくタブレットからも視聴可能です。

 

私は他の動画サービスを使ったことがないので分かりませんが、他のブログなどを見ると動画の本数は少なめみたいですね。

まあ、プライム会員のおまけと考えたら、仕方ないかなーって感じです。

 

子ども向けアニメや戦隊ものが揃ってる!

子どもが大好きな戦隊ものが揃ってます(笑)

仮面ライダーは今のところ、「ウィザード」まで無料で観られます。

ガイムはよ。

 

後、今子どもがハマっているのが、初代ポケモンですね。

皆のサトシに対する扱いが雑で、涙。

 

というのは置いといて、子ども向けアニメや動画がたくさんあって嬉しいですね。

Eテレでやっている、「うっかりペネロペ」や「ふうせんいぬティニー」「ルルロロ」「おさるのジョージ」「きかんしゃトーマス」なんかも見ることが出来ます。

出かけ先で、子どもをおとなしくさせるには、まさしく打ってつけではないでしょうか(笑)

 

大きなお友達のアニメもそこそこ

大人向け(?)のアニメもそこそこですね。

私は最近深夜アニメは観ていないので、よく分からないところもありますが、過去に観ていたアニメやメジャータイトルなんかがあると、おっ(*'▽')となりますね。

 

夫婦揃ってハマった「ソードアートオンライン」や3話から急展開する「魔法少女まどかマギカ」、途中主人公のクズっぷりが見ていて辛い「Re:ゼロから始まる異世界生活」などなど、数年前に放送していたアニメがみることが出来ます。

「うみねこがなく頃に」のアニメも公開されたので、時間をとって観たいです( *´艸`)

 

ドラマや映画は?

ドラマと映画は期待はしていません(笑)

ただ、「勇者ヨシヒコシリーズ」が2まであるのは嬉しいです。

3の公開はよ。

 

まとめ

本数的には多くはないAmazonプライム・ビデオですが、子どもたちにみせるなら十分ではないでしょうか?

てか私的には、子どもにみせられる番組が多いのが嬉しい(笑)

これがプライム会員のおまけとしてついてくるのなら、私は十分かなーと思っています。

プライム会員のメリットは、他の部分でも享受しているので。

 

もしがっつり映画やドラマを観たいのなら、やはり他の動画サイトで月額使用料を払った方がいいでしょうね(;´Д`)

 

プライム会員でまだプライムビデオを試していない方がいらっしゃれば、是非一度試してみてください。

うちの旦那のように、ハマるかもしれませんよ?(笑)

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

過去の記事に★を下さった皆さんも、感謝です('ω')ノ

 

↓ぽちっとして貰えれば励みになります(/ω\)

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ