皆さん、家計の見直しはしてますかー?
前日の夜更かしで辛い私、めぐりずむです(megurhythm33)、こんにちは。
今、我が家では再度、家計見直しを行ってます。
というもの、私が会社を辞めてしまった為です。収入の回復はしばらくかかりそうなので、それまで頑張って家計を引き締めていこうと思ってます。
我が家の家計で見直した部分について、今回は語ります。
【目次】
家計で見直した部分2017年版
家計自体は、過去にも見直しています。
ポイントの為に、支払いをクレジット払いにまとめたり、私の携帯を格安SIMに変えたり・・・。
今回見直したのは、以下の部分です。
- 旦那のスマホを格安SIMへ
- 自動車保険が更新の時期を迎えるので通販型に変更
- 定期で取っていた物を解約
- Yahoo!プレミアム会員を解約
旦那のスマホを格安SIMへ
固定費の見直しで、一番大きいのがこれ。
私は一足先に、スマホのみ格安SIMに移ってます。
今まで格安SIMに懐疑的だった旦那のスマホを、ようやく格安SIMにすることが出来ました(笑)
我が家はソフトバンクだった為、そのまま格安SIMに移ることはできません。格安SIMに変える為、ドコモ版のスマホをヤフオクで購入しました。
さらに2年更新月外だったため、違約金とMNP手数料が別途かかってきます。
今回は、私も通話専用でソフトバンクと契約していたガラケーを解約し、格安SIMの音声対応版に変えるので、違約金とMNP手数料は2倍になります。
が、1年も使えば元が取れるので、問題ないかと思ってます。
それくらい、格安SIMって安いんです。
多分、1年間のスマホ代が約6万円ぐらい安くなりそうです。
また詳しい内容は、後日書ければなと思ってます。
それにしても、過去に書いた格安SIMに移った記事、私のスマホ&携帯代で3,000円になった★とか書いているけど、今回はそれよりもっと安くなるんだぜ、過去の自分よ・・・(; ・`д・´)
自動車保険を通販型に変更
自動車保険が今年更新を迎えるので、思い切って通販型に変更しました。
正直、通販型はどこも口コミがイマイチで迷ったのですが、現在我が家が加入している代理店型自動車保険の口コミもイマイチだったので、同じイマイチなら安い方へと切り替えました(笑)
今とほぼ同じ契約にし、車両保険はつけていませんが、自転車事故の加害者になった場合など保険対応が出来る個人賠償特約をオプションにつけました。
これで年間約2万円の節約となりそうです。
定期でとっていたものを解約
Amazonで定期便として黒ウーロンを購入していたのですが、これを期に解約しました。
ちゃんと運動しよう(笑)
Yahoo!プレミアム会員を解約
ヤフオクに出品する為には、プレミアム会員になる必要があったのですが、最近メルカリばかり使っているので、これを期にプレミアム会員を退会しました。
ヤフオク以外で、プレミアム会員の魅力が驚くほどなかったので(笑)
これで年間約5,000円の節約になります。
固定費以外で気をつける事
上記で見直した事柄は、全て固定費です。
が、固定費以外でも家計の為に気を付けたいことがあります。
- 食材を無駄にしない
- お風呂のお湯を溢れさせない
せっかくかった食材を、よく腐らせたりして無駄にしていたので、それをゼロにするのが目標です。
後、お風呂のお湯も、溢れさせることが多いので、キッチンタイマーをきちんとセットして気を付けます(;´Д`)
・・・なんか書いていて悲しくなってきた・・・
まとめ
今現在、我が家で進めている家計見直しについて書いてみました。
まだまだ無駄をしている部分も多いと思うので、随時見直していきたいと思ってます。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
過去の記事に、★やコメントを下さった皆さんも、感謝です(^▽^)/
↓ぽちっとして貰えれば励みになります(/ω\)