皆さん、生きていくうえで大切なものはなんですかー?
モンハンのハプルボッカ3頭に40分かかった私、めぐりずむ(@megurhythm33)です、こんばんは。
そろそろ下位の武器ではキツイな・・・
生きていくうえで大切なもの、独身時代の私なら、
お金
と答えていたと思います。
もちろん、お金は大切です。
お金がないと、食べられませんし家で暮らすこともできません。
生きていくうえで、何かしらお金は必要です。
結婚も出産も、私の考えを変えるきっかけとはなったのですが、やはり一番大きいのは旦那がうつ病になってしまった事。
その経験を経て、私の考えは色々と変わっていきました。
今もし、生きるうえで大切なものを聞かれたら、間違いなくお金以外を挙げると思います。
今日は、仕事をしながらふと考えた、私にとって生きるうえで大切なものの話です。
え? 集中して仕事しろって?
【目次】
生きるうえで大切なもの
私がそれを聞かれたら、間違いなくこれを答えます。
心身の健康
身体だけではなく、心もというところがミソです。
なんというか、色々困っても、身体と心が元気なら何とかなるんじゃないかという気さえしてます(笑)
私が、生きていくうえで健康が大切だと考えるのに至ったのには、二つのきっかけがあります。
一つは、腰痛。
私自身、腰痛持ちになって約5年ぐらい経ちます。
腰痛がこれほど辛いとは思いませんでした・・・(;´Д`)
腰痛で動けなくなることを恐れ、一時期は子どもと2人で外に遊びに行く事さえ控えていました。
友達に子どもと一緒に遊びに行かないか誘われても、腰が心配で出かけにくかったです。
身体が痛いと、精神的にも参るんですよね・・・。
上手く動けないのでイライラして不機嫌になり、家庭の雰囲気が悪くなったり、子どもたちを必要以上に怒ってしまい、自己嫌悪になったり・・・。
お金を掛けて一瞬で治るなら、可能な限りお金を積みたかったです(笑)
でもいくらお金を積んでも、腰痛を完璧に治すことは出来ません。
二つ目のきっかけが、旦那のうつ病です。
これには一つ、私自身が後悔していることがあります。
病気になる前、精神的に辛かったのか旦那が自分の気持ちを楽にする為に、とある提案をしてきました。
それは、お金がかかる提案でした。
しかし当時の私は上の子を産んだばかりで、会社も育休中。収入も少なくなった状態で、これからの貯蓄が減るのを恐れた私は旦那の提案を却下したのです。
結局、旦那の提案にOKを出していたらうつ病にならなかったかは、正直今となっては分かりませんが、その後旦那は病気になってしまい、会社を退職せざるを得なくなり今に至ります。
あの時お金ではなく、旦那の健康を優先に考えていたら・・・。
正直、お金がないーとかいいつつ、今まで何とかなってきてます。
でも健康は一度崩れてしまうと、中々元の状態には戻りません。精神的な病気だと、余計です。
お金を積んで旦那のうつ病が完全に回復するなら、貯金を全部払ってもいいです(笑)
今なら、当時の旦那の提案も、即OK出している事でしょう(;´Д`)
だって出ていったお金は、後は2人で働いて取り戻せばいいんですから。
病気になって気付く、健康のありがたさ
健康な時、
健康な身体って、ありがたいなー( ^ω^ )
とか、改めて思いませんよねー。
健康である事が普通と思ってしまいがちです。
私も腰痛になり、腰が痛くない今がありがたい事に気付きました。
そして旦那が病気になったことで、お金よりも自分や家族の健康が大切だと、考えを変えました。
もちろん、人それぞれ色々な考え方があります。
お金が大切と考える方。
仕事が大切だと考える方。
己の信念を貫く生き方が大切だと考える方。
でもすべての根底には、心身の健康があるんじゃないかなーと思うのです。
身体が痛くて心にゆとりを持つことは難しいですし、心が沈んでいて何かをやり遂げる意志力を持つことは大変ですし。
だから私は、生きるうえで大切なことを健康として、これからも私や家族の健康第一に考えていきたいと思っています。
まとめ
とりあえず、私の生きるうえで大切に思っている事、それは健康第一です(笑)
健康第一の単語なんて、もっとお年寄りになってから使うものだと思っていました(笑)
旦那が病気になって約5年ぐらい。大変な事も色々とありましたが、全てがマイナスではありません。
この5年で、私の考えも大きく変わりました。多分、旦那が病気にならなければ、今でも大切なものは「お金」と言っていると思います(笑)いや、もちろんお金は大切なんですけどね
5年前にうつ病になり、ベッドから出るのも大変そうだった旦那も、今は会社復帰のリハビリをするくらい回復しました。
一度崩れた健康を取り戻すことは、腰痛もうつ病も大変です(笑)
だから、何かあれば健康を優先に考えていきたいと思っています。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
過去の記事に、★やブクマなどを下さった皆さんも、感謝です(^▽^)/
↓ぽちっとして貰えれば励みになります(/ω\)