皆さん、コスパの良いお菓子ってご存知ですかー?
本当は夏に書きたかった私、めぐりずむです、こんばんは。
いやー、今年の夏は暑かったですねー。
夏といえば、アイスクリームですよ。
それも、クリームだと喉が乾くので、氷系のアイスクリームが美味しい時期です。
ですが、アイスもそこそこお値段がするお菓子。
でも暑いし冷たい物が食べたい!!
そんな時に見つけたのが、こちらのアイスでした。
今回は、我が家が夏にお世話になったコスパ良の氷菓子についてです。
【目次】
我が家でひと夏お世話になった氷菓子
氷菓子の代表と言えば、こちら、
暑い時に食べると、身体が冷えますよねー。
値段も、1本60円ぐらいでお安い。
我が家も一時期、ガリガリ君のお世話になっていました。
しかし1本60円といえども、チリと積もればなんとやら・・・。もっとお安く食べられる方法はないのか・・・。
もう最終手段『箱買い』を発動するしかないのかっ!!
そんな事を思っていたある日、私は100円ローソンで見つけてしまったのです。
ガリガリ君に変わる氷菓子を・・・。
それがこちら。
100円ローソンブランド『ガリっとソーダ』君ですー
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
めっちゃガリガリくんのパクリやんー!!( ゚Д゚)
思いっきり心の中で突っ込みながら、アイスを買い物かごに突っ込んでいました(笑)
ガリッとソーダのお味は?
普通に美味しいです。
ガリガリ君と比べると、味は薄いです。
一口目は、「あれ?ガリガリ君よりも味が薄いかなー」と思ったのですが、まあ正直、食べ進めていくと口が冷えて分からなくなります(笑)
そしてこれをずっと食べ続けていると、この味に慣れてしまい、薄いとか気にならなくなります。
多分今の私が、ガリガリ君を食べたら、
味、濃っ!!( ゚Д゚)
となると思います(笑)
という事で、少し元祖より味が薄く感じますが、問題なく美味しく食べられるレベルの味でした。
お値段がお財布にとても優しいレベル
このガリッとソーダですが、一袋3本入りです。
味もそこそこイケます。
それなら、
・・・お高いんでしょう?
いえいえいえいえ!!
こちらの商品は、100円ローソンブランドの商品。
ということはー・・・?
108円です!!
1本108円?
いえいえ!! 3本で108円です!!( `ー´)ノ
・・・謎のテンションで書いてしまいましたが、そこは置いといて(;^ω^)
3本一袋108円になります。ですので、1本36円。ガリガリ君と約半額近く安くなります。
安くて味もそこそこ。
その理由で、我が家はよく3~4袋ぐらい買いだめしていました(笑)
味も色々とあるんだよ
ソーダだけじゃ飽きるわ!!
ガリガリ君だって、いろんな味があるじゃない!!
といういう方もいらっしゃると思います。
ですが、ご安心ください!!
こちらのガリっとシリーズには、ソーダ以外の味も取り揃えております!
- ガリッとグレープフルーツ
- ガリッと梨
- ガリッとイチゴ
- ガリッと練乳あずき
ソーダを含めて6種類あります。
ちなみに我が家は、ソーダとグレープフルーツと梨を食べましたが、グレープフルーツが一番さっぱりして美味しかったです。
iceboxみたいな味ですかね。
梨は、ソーダの薄味になれた舌には、ちょっと甘ったるい感じがしました。
ネット情報では、ガリッと練乳あずきも美味しいそうですよ。
3本108円で、6種類も味を展開しているガリッとシリーズ。
お財布にも優しいお値段で味も美味しいので、オススメです。
まとめ
もう夏は終わってしまったので、あまり氷菓子を食べる事はないと思います。
本当は、夏真っ盛りの時に書く予定だったんですけどね(;^ω^)
でも本当にこの氷菓子はコスパが良かったので、何度もリピしました。
こちらの氷菓子を食べる前、100円ローソンで大量にガリッとシリーズを買い込んでいる人を見かけた事がありました。
その時は、「この人、このアイスそんなに好きなんや・・・(;´Д`)」と不思議に思っていたのですが、今は私がその人の立場と同じになってます(笑)
美味しくてお財布に優しい商品が見つかると、何だか得した気分になりますね。
来年の夏が来た時、皆さんのお財布の助けになればと思います(笑)
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
過去の記事に、★や読者登録をして下さった皆さんも感謝です(^▽^)/
↓ぽちっとして貰えれば励みになります(/ω\)
にほんブログ村テーマ(トラコミュ)
↓暮らしや子育てについて、色々な人のブログが読めますよ
ワーキングマザー
ワーキングママ(働くママさん)
子育てを楽しもう♪
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
暮らしを楽しむ
こころを育てる生き方