皆さん、DVDで映画を観ていますかー?
ガリッとソーダを齧りながらタイピングをする器用な私、めぐりずむ(@megurhythm33)です、こんばんは。
先日、久しぶりにTSUTAYAで映画のDVDを借りてきました。
映画の公開からずっと気になっていた「ラ・ラ・ランド」という映画です。
それがこちら↓
すっごく良いという前情報&ミュージカル映画だと知って、観に行きたいなーと思っていました。
が結局、
まあDVDでいっか・・・(;´Д`)
となり、映画館に観に行くことはありませんでした。
DVDレンタルが始まりを待ち、ようやく観ることが出来たのですが、これが・・・
めっちゃ良すぎる・・・
そしてめっちゃ切なすぎる・・・( ;∀;)
映画館で何故観なかったのかと、ほんま後悔しました・・・。
それくらい良かったのです!
今回は、久々に借りた映画「ラ・ラ・ランド」が想像以上に良すぎたお話です。
ネタバレも含むので、困る方はお気を付けください(;^ω^)
【目次】
ラ・ラ・ランドのストーリー
ストーリーは、正直普通です(笑)
売れない女優の卵-ミアと、将来ジャズの店を開きたいと思っているけどなかなかうまくいかないジャズピアニスト―セブが、お互いの夢を追う中で出会い、恋に落ち、別れまでを描いた物語です。
うん、別れます。
お互い結ばれてハッピーエンドではござーません( ;∀;)
お互い最悪な形で出会い、当初は衝突していたのですが、お互いの夢を話す中で惹かれ合い、付き合う事になります。
付き合い当初は良かったのですが、セブが有名なジャズグループに入って有名になった事で忙しくなると、ミアと過ごす時間も少なくなり、お互いすれ違いだします。
それもセブが入っているジャズグループは、セブがやりたいと思っていないジャズの演奏をするグループなので、セブの夢を応援していたミアは、このままでいいのかをセブに問うて、それがきっかけで大げんかしてしまうのです。
その後、ミアが単独で一人芝居の公演を行ったのですが、セブは同日に撮影がある事を忘れていた為、公演に行くことが出来ませんでした。
ミアの公演は、お客さんもほとんど入らなかった事で失敗。
セブと自分の才能に絶望したミアは、田舎の実家に帰ってしまいます。
しかし後日セブに、ミアの公演を見たプロデューサー(だったかな)のお目にかかり、映画のオーディションに来るように伝えてもらうように連絡が来ます。
それを聞いたセブは、ミアを説得してオーディションに出す事に成功し、ミアは見事オーディションに合格するのです。
オーディション後、お互い愛しているが、ミアも仕事に専念しないといけないし、その後は流れのままに・・・とミアとセブはこれからの話をして、それから5年が経ちます。
5年後のミアは、有名な映画女優になっていました。夢を叶えたのです。
そして結婚もしていて、1人の子を持つ母親になっていました。
でも父親は・・・セブではないのです( ;∀;)
ミア夫婦がたまたま立ち寄ったジャズのお店、そこはセブが夢を叶えて作ったジャズの店でした。
ミアはそこでステージでピアノを演奏するセブと再会します。
セブもミアに気付き、2人が出会うきっかけとなった曲を弾きます。その時、もしセブとミアがお互い別れずにいたら・・・のifの回想が流れます。
演奏が終わるとミア夫婦は帰っていきますが、ミアは少し立ち止まりセブと見つめ合うと、店を後にするのでした。
~The End~
ストーリーの感想
ストーリー、長くなりました(;^ω^)
セブとミアが喧嘩別れする部分なんか見ていて、
ああ、男女喧嘩あるあるやな(笑)
と思いましたよ・・・。
セブも別にやりたくない音楽をしているグループに入りたかったわけではないのです。ただ、ミアの親がセブが経済的にしっかりしているのかを気にしているととらえてしまい、お金の為にグループに入ったのが理由でした。
でもミアはそうとは知らなかったので、「夢とは違う事してるけどいいの?」みたいなことを言うと、最終的にセブが切れて「お前がこれを望んだんだろ!!」みたいな喧嘩に・・・。
原因:コミュニケーション不足
ですな。
後、セブがミアの公演に行かなかったのはいただけない!!
一度ミアも、セブとの約束がボーイフレンドとの会食とダブルブッキングした時がありました。当初ボーイフレンドとの会食に参加していたミアでしたが、やっぱりセブを選んでレストランを飛び出してセブの元に向かうのです。
ミアはお前を選んだのに、セブお前はーーーー!!!!
ですよ。
そりゃ怒るで、まじで。
ミア、激おこですわ。
でもね、セブはミアの為に田舎までオーディションの事を伝えに行きます。そして、絶望しているミアに、強い言葉で説得します。
熱かった・・・。
このおかげで、ミアはオーディションに合格し、有名女優へのきっかけとなるのです。
でもでも・・・
なんでこの後、別れちゃうんだよーーー( ;∀;)
別れの描写はありません。
5年後と場面が変わり、そこに母親になったミアが映し出されます。
父親が出てきてセブかなー?と見ると、
セブちゃうーーーー!!!( ゚Д゚)
となりました。
あれだけ愛し合ってたはずなのにーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
遠距離で冷めたのかーーー!!!(ミアはオーディジョン合格後、パリに行った)
あー・・・別れたのか・・・、とがっくりしていると、あの場面です・・・。
セブとミアが再会しセブがピアノを演奏しながら、2人が付き合い続けていたら・・・のif回想が流れるのです。
これが切ない!!
とにかく、切ない!!
超切ない!!!
最悪の出会いが、最高の出会いに書き換えられ。
付き合い、デートをして、オーディションを受けて。
その後二人は家をリフォームしたり、2人の間に子どもがいたり。
子どもを預けて2人が食事に出かけ、このお店に来て隣同士の席に着く。
ミアはセブと腕を組んで、ステージを見る。
でも現実は、違う。
ここでセブの回想が途切れ、現実に戻るのです。
演奏後、ミアは立ち去る前にセブと見つめ合います。
何を考えたのかなーと思います。
お互い夢を叶えた。
幸せだ。
だけど・・・、その為に大切な物を失った。
でも、お互いの夢を叶えるきっかけになったのは、間違いなく2人の出会い。
一緒になれなくても、お互いの心にはずっと大切な存在として残り続けるのだと思います。
そうだといいなー。
とまあ、とにかく最後が切ない話でした( ;∀;)
まるでローマの休日を思い出させる切なさでしたよ・・・
あ、恋愛部分ばっかり言ってますが、夢を追う事の難しさや苦悩なんかも描かれてますよー。そういう境遇の方なら、めっちゃ共感できる部分があると思います。
とにかく音楽と映像が素敵
ラ・ラ・ランドは、ミュージカル映画です。
映画の中で、突然歌い出したり踊りだしたりする、あれです(笑)
苦手は人は、苦手だと思います(;^ω^)
ラ・ラ・ランドも、オープニングから踊りだします。
それも渋滞している高速道路で車に乗っている人たちが、突然車を降りて歌って踊りだすのです(笑)
でもこのオープニングから、私はやられましたね・・・。
観返したよ、オープニング(笑)
音楽がとにかく素敵なんです。
オープニングもいいし、女友達とパーティーに行く音楽もいい、ミアとセブが躍る歌もいい(笑)
一番好きなのは、オーディションの時の歌かも。歌詞も心にきます。
とにかく、ミアとセブのテーマ曲がとってもいいんですよね!
オーディションの歌は、テーマ曲に歌詞を付けたものになります。
めっちゃ切ないif回想の時も、この音楽があったからめちゃくちゃ良かったんですよね。
ノリノリになれたり、しんみりなれたり、本当に音楽がいいです。
サントラ欲しい!!と思っていたら、なんと!!
AmazonPrimemusicで配信してました!!
Prime会員は、ほぼ全曲無料で聴けますので必見です!!(必聴?)
後、映像も綺麗です。
特にセブとミアが、夕暮れで歌って踊るシーンはとても素敵です。
紫色の空を背景に、ミアの黄色のドレスがとても映えます。(セブはただのスーツだったけど)
音楽、映像共に素敵な作品でしたよ。
まとめ
何だか思ったコトを、ばーっと書いたので、まとまりがない文章になってしまいました。あ、いつも?
でも、私のラ・ラ・ランドに対する愛を感じて貰えたら幸いです(笑)
ミュージカル映画が平気な方は、ぜひ観てもらいたいです。
ほんま・・・
ほんま、映画館で観たかった・・・。
めっちゃ後悔してます( ;∀;)
次はこんなことないようにしたいです(笑)
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
過去の記事に、★やブクマを下さった皆さんも感謝です(^▽^)/
↓ぽちっとして貰えれば励みになります(/ω\)
にほんブログ村テーマ(トラコミュ)
↓暮らしや子育てについて、色々な人のブログが読めますよ
ワーキングマザー
ワーキングママ(働くママさん)
子育てを楽しもう♪
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
暮らしを楽しむ
こころを育てる生き方