皆さん、はてなブログの新着エントリーはご存知ですかー?
月見バーガーとエグチの中身が結構被る事を知った私、めぐりずむ(@megurhythm33)です、こんばんは。
突然ですが、はてなブログにかつて「新着エントリー」というリンクがあったのをご存知でしょうか。
その「新着エントリー」が先日、完全に削除されてしまったようなのです。
新着エントリーから新しいブログを訪問するのが大好きだった私は、めっちゃショックでした・・・。
新着エントリーがなくなった今、私のブログや面白記事開拓の方法を頼まれてないけれど語りたいと思います。
【目次】
新着エントリーがあった頃
元々私は、はてなブログ以外のブログでも、新着ブログを見るのが大好きです。
以前アメーバブログを利用していたのですが、有名ブログばかり推していてなんだかなーと思っていたんですよね。
新着ブログを見る為には、別のところから検索しなければならないっていうね。
有名ブログより新着ブログから色々と読みたかった私は、このシステムに不満を持っていました。
はてなブログを始め新着エントリーがあった時も、タイトルを見て面白そうな記事を読んでいました。
読者やはてブの多い有名ブログも楽しいのですが、そういうのを関係なく純粋に面白そうな記事を発掘できるのが好きだったのです。
なんというか、公式サイトのトップに載っているおすすめブログに載っているとそれだけで、
この記事はとても面白いんだー( ゚Д゚)
と色眼鏡で見てしまう私なので(;^ω^) ←肩書とかに弱いタイプ
後、ブログを書く側としては、新着エントリーは一瞬でも自分のブログが露出する場所。もしかすると、このブログの記事が誰かの目に留まるかもしれない!と、新着エントリーに載っている自分の記事を見ながら、ワクワクしていたのを覚えています。
新着エントリーは、不正な投稿が多くなり廃止されたとなっています。
確かに、何か分からない英語?文字列?なブログがずらーっと並んでいる時もありました。ああいうやつのことでしょうか。
そういった投稿を制限できるシステムを作ってもらい、是非また新着エントリーを復活させてほしいです( ;∀;)
現在の私のブログの発掘方法
新着エントリーが失われた今、スマホやPCでの「こんなブログもあります」やグループから、興味のあるブログを開拓しています。
しかし「こんなブログもあります」機能、表示ブログに限りがあるんですよねー( ;∀;)
私としては、延々と他のブログをランダムで表示させてほしいです(笑)
グループから新規開拓するのもいいのですが、ある程度テーマが決まっているので、色々とカオスな状態から面白そうな記事を探すのが好きな私としては、少し物足りない(;^ω^)
後は、はてなブログのTwitterからオススメ記事を読むかですかね。
はてなブログ公式サイトのトップページに載っているブログが多いですが・・・。
もちろんフォローさせて頂いている方々がリツイートしているブログ記事にも訪問することもあります。
こんな感じで新着エントリーがなくなった今は、これらの方法で面白そうな記事や新規ブログを開拓しています。
色々なブログを読みたいんです
私はブログ周りが大好きです。
なので、色々なブログを読みたいんです。
「こんなブログもあります」「グループ」「Twitter」これらを駆使すれば色々なブログが読めますが、「こんなブログもあります」「Twitter」は、「選ばれている」ブログが表示されるので、カオス感がない感じがするのです(笑)
「グループ」はテーマに合わせてサイト様が集まっているので、テーマを見れば「こういうブログが集まっているのねー」というのが何となくわかります。
無数の記事の中で、私自身が読む記事を決めたいのです。
だから、新着エントリーの復活を熱望します(;´Д`)
まとめ
何だか取り留めのない事を書き綴ってしまいました(;^ω^)
でも新着エントリーで面白そうな記事を発掘するのが好きだったので、新着エントリーが永遠に失われたのが悲しいです。
前までは、公式サイトからリンクが消えても、検索すれば出てきていたんですけどね。
新着エントリーはなくなりましたが、ブログの開拓や面白記事の開拓は、これからも続けていきたいと思います。
公式サイトも、数件のオススメブログをトップに出すだけでなく、もっと大量のオススメブログを紹介して欲しいですね!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
過去の記事に、★を下さった皆さんも感謝です(^▽^)/
↓ぽちっとして貰えれば励みになります(/ω\)
にほんブログ村テーマ(トラコミュ)
↓暮らしや子育てについて、色々な人のブログが読めますよ
ワーキングマザー
ワーキングママ(働くママさん)
子育てを楽しもう♪
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
暮らしを楽しむ
こころを育てる生き方