人生それなりにハードモード

9歳と6歳の子持ちワーキングマザーが、人生を楽しむ為の日々の記録

ブログ毎日更新2カ月達成したので、毎日更新を中断します

ありがとうお辞儀

皆さん、ブログ書いてますかー?

この出だし、多分2回目な私、めぐりずむ(@megurhythm33)です、こんばんは。

 

さてさて。

本日、ブログ毎日更新を続けて2ヶ月が経ちました。

やりたいことリストで半年間毎日更新を掲げ、9月の中ごろから毎日更新を続けてきたのですが、今回のこの記事をもって毎日更新を中断しようと思います。

 

今回は、毎日更新を中断しますよーというお話です。

 

【目次】

 

保育士試験の勉強に集中したい

理由はタイトル通りです(笑)

私は産後ケアの仕事を目指すにあたり、保育士資格をとろうと思っています。

megurhythm.hatenablog.jp

試験は来年4月。

正直勉強は、進んでません(;´Д`)

ブログの更新を優先してしまい、勉強が疎かになっている状態です・・・。

私の要領が悪いのもあるのですが・・・。

あんな内容の記事でも、結構時間が掛かってしまいます。

 

ブログはあくまで趣味の延長上。

本業や目指すものが疎かになるのは、本意ではありません。

 

保育士試験勉強に集中する為、ブログ毎日更新は丁度継続2カ月に当たる今日この記事をもって中断いたします。

 

やりたいことリストも達成したということにします

人生でやりたいことリスト100に、

 

ブログを毎日更新する

 

と挙げていました。

私の中では6か月間ブログを毎日更新出来たら達成ということにしていたのですが、2ヶ月は続いたという事で、やりたいことリストも達成ということにします。

 

たった2カ月ではありますが、毎日更新するという事がどんな感じなのかが分かってきたからです。ぶっ・・・ブログのネタに、困ったんじゃ・・・ちゃっ、ちゃうでっ!!

 

ブログを毎日更新することは大変でしたが、とても楽しかったです。

ネタに困って、うーーー(-"-)となる事も多かったですけど(笑)

 

スターもたくさんいただけましたし、毎日更新を始めてから読者登録もたくさんの人にして頂けました。

ブログを毎日更新する為に、お尻を叩いてくれた旦那にも感謝です(笑)

 

という事で、一度決めた事を覆す形になってしまいましたが、ブログを毎日更新するという人生でやりたいことリストも達成という事にします。

 

まとめ

これからはブログに充てていた時間を、保育士試験の勉強にしっかり充てたいと思います。

ブログは、隙間時間にコツコツ書いていきたいです。ブログを書くこと自体はとても楽しいので、何とか間をあまり開けずに更新したいなと思ってます。

 

・・・が、とにかく今は保育士試験を第一に考えて時間を使いたいです(;^ω^)

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

過去の記事に★やはてブを下さった皆さんも、感謝です(^▽^)/

 

↓ぽちっとして貰えれば励みになります(/ω\)

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

 

にほんブログ村テーマ(トラコミュ)
↓暮らしや子育てについて、色々な人のブログが読めますよ

ワーキングマザー

ワーキングママ(働くママさん)
子育てを楽しもう♪
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
暮らしを楽しむ
こころを育てる生き方