皆さん、今年はどんな年でしたかー?
ガキ使をゆっくり観たいのが夢、めぐりずむ(@megurhythm33)です、こんにちは。
さてさて。
2017年も今日で終わり。
クリスマスが終わったかと思ったら、一瞬にして周りがツリーから正月飾りに変わる世間の慌ただしさですよ。我が家のツリーもまだ出しっぱなしなのに(笑)
今年は私にとって、大きな変化の年でありました。
そんなめぐりずむの2017年を、頼まれていませんが振り返ってみたいと思います。
【目次】
2017年の大きな出来事
仕事の退職
とにかく2017年で大きかった出来事は、
仕事の退職
ですね。
すぐにパートとして働いているので、転職って言ったらいいのでしょうか(;^ω^)
給料・ボーナス・福利厚生などなど・・・。
このご時世、これだけ安定している職はないぞと思われるぐらい、安定には定評があった仕事(公務員ではない)を、6月一杯で退職しました。
何というか・・・、色々ありました(笑)
自分自身の能力の限界・職場の人間関係・私のこれから・・・。
色々な事に悩んできた前職でした。
しかし今でも辞めた事は全く後悔していません。
ええ、ほんと全くもって後悔していません(大事なので2回言いましたよ)
むしろ、辞めて本当に良かったと思っています。
今の生活は収入の面ではめっちゃ不安はありますが、仕事に対する精神的ストレスが、前職時代と比べて圧倒的に少ないです。
家事代行のパートを始める
私は仕事を辞め、新たなる夢、産後ケアに仕事をするという目標に向かって進んでいます。
産後ケアの資格を取る予定をしているのですが、その前に他人の家に入る経験を積むため、家事代行の仕事を始めました。
まだまだ色々な家に行って経験を積みたいなと思ってます。
月経カップデビュー
もうこの話題はいいだろうと思われそうですが、書かずにはいられない(笑)
月経カップは、直接膣内にシリコンカップを入れて経血を受け止めるという、新しい生理用品です。
取り付けなど、導入するのにハードルが高い生理用品ではありますが、使い慣れると快適過ぎて手放せません!!
お腹が痛い以外は、普通に過ごせるという快適さ。
めぐりずむの生理は2日で終わると言っても過言ではありません(笑)
とまあ、語りだすと長くなるのでこの辺にしておきます(;^ω^)
人生でやりたいことリスト100の達成結果
以前、人生でやりたいことリスト100を作りました。
ここで、どれだけリストを達成できたのかを発表したいと思います。
- 産後ケアの資格を取る
- 産後ケアの仕事をする
- 産後ケアの仕事で独立する
- 産後のお母さんたちを笑顔にするお手伝いをする
- 個人事業主になる 2017.11月達成!
- 月収30万円を稼ぐ
- グアム旅行に家族で行く
- 海外に心配なく行けるぐらい英語を話せるようになる
- 沖縄の美ら海水族館に行く
- ブログで月5万の収入を得る
- ブログの読者を100人目指す 2017.9.26 達成 !
- 子どもたちに負けない体力と持久力をつける
- 47キロまで痩せる
- 腰痛をなおす
- 毎日笑顔で過ごす
- 過去の失敗に引きずられず、前向きになる
- 友達とたくさん会う H29.11月 達成!
- 子育て中のお母さんたちを助ける仕事をする
- 旦那とたくさん旅行に行く
- 子どもたちの結婚式に参加する
- 家族みんなでもくもくファームに行って泊まる
- 本を出版する
- スイーツバイキングに行く H29.11月 達成 !
- USJのハロウィン(ゾンビのやつ)に家族で行く
- ピアノを習う
- 1万人の第九に参加する
- 声楽を習う
- サターンの椅子に行く H29.9月 達成!
- 台湾に行く
- 家の不用品を捨てて使いやすい家にする
- 家事の達人になる
- 子どもたちと笑顔で楽しく過ごす
- 夫婦支え合って、お互いに感謝し合って過ごす
- 宝塚歌劇を観に行く
- お互いの両親に、旅行とかプレゼントする
- 義両親の土地に別荘を建てる
- 夏にビアガーデンに行く
- 上の子に工作教室に行かせてあげる
- 下の子に音楽教室に行かせてあげる
- 子どもたちが望む進路を応援・助けてあげる
- 子どもたちの一番の味方でいる
- ラピュタのドーラのような肝っ玉かあちゃんになる
- 自分自身に自信をもつ
- 自分の事を自分で決められるようになる
- 嫌な事は嫌だと言えるようになる
- 子どもたちが家を出た後、家をリフォームする
- 子どもたちとお菓子を作る H29.12.24 達成 !
- 自分がイライラしてもそれを人にぶつけない感情の管理を上手になる
- 子どもたちと飛行機に乗る
- 家族で東京ディズニーランドに行く
- 劇団四季のミュージカルを観に行く H30.2月達成予定
- 毎日毎日を明日がないものとして生きる
- ゲーム実況をする
- ユーチューブに動画をアップする
- 子連れでも出勤可能な会社を作る
- 夏に海へキャンプに行く
- 全力で寝る
- 外人の友達を作る
- 美味しい料理が作れるようになる
- 常に自由な時間を作れるようになる
- 自分を感情・行動・欲望など、きちんと管理できるようになる
- ブログを毎日書く H29.11.13 達成!
- ベビーシッターの勉強をする
- 可愛い車を購入する
- 時間をもっともっと大切にする
- 自分に色々と投資する
- 自分の心の天気は自分で決める
- 自分で自分の心を満たす
- 温泉に行く
- 自分の仕事部屋を自宅に作る
- 大きくなくてもいいので、生理整頓され使いやすい家に住む
- 毎日綺麗なお花を生ける
- ミシンや手芸で手作りのバックや小物を作る
- オーロラを観に行く
- 関西圏の花火大会を制覇する
- 自転車で通勤する
- 何をするにもお金を気にしないくらい稼ぐ
- 遊びか仕事か分からない仕事をする
- Amazonの欲しい物リストを公開する 2017.11.11 達成!
- 何があってもへこたれないメンタルを持つ
- おしゃれを楽しむ
- ネイルをする
- まつげパーマをする
- 身体を柔らかくする
- 美味しいお肉を食べまくる
- 美味しい海鮮を食べまくる
- 旦那とバス旅行に行く
- 友達と何か一緒に始める
- ケンタッキー・フライド・チキンの食べ放題に行く H29.11月 達成!
- 家の近くの100円じゃない寿司で食べまくる
- ダンスを習う
- パソコンで作曲を再開する
- 自分で作った歌を自分で歌ってネットに公開する
- 家でホームパーティーをする
- アクセサリーを手作りする
- 料理教室に通う
- 調理師免許を取る
- 傾聴講座を受けて人の話を聞く人になる
- 心理カウンセラーの講座を受ける
- 最期死ぬときは後悔ない人生だと笑って死ぬ
- 布ナプキンを作る H29.9月 達成!
- 時間にゆとりを持てる計画を立てられるようになる
- 産後ケアのミニ講座に行く
- 保育士免許を取る H30年4月に試験
- チャイルドマインダー取る
- チャイルドケア取る
- 育児アドバイザー取る
- 小説を書く
- 詩を書く
- 自分の心を楽しさで満たす
- マラソンに出場する H29.12月 達成!(ファミリーマラソンだけど)
結果は、111個中11個実現しました!
ひそかにリストが増えているのは、内緒です(笑)
それにしても、今見るとあまりにも抽象的なリストが多いので、達成したかどうかの判断に困りますね・・・。
11月に、ひそかに個人事業主の開業届を出しました。
あまりにも簡単であっけなく開業することができましたよ(笑)
その他、スイーツバイキングに行ったり。
サターンの椅子にお礼参りに行ったり。
ブログを毎日(と言っても2カ月だけど)続けてみたり。
Amazonの欲しいものリストを公開したら、プレゼントを頂けたり。
布ナプキンを作ってみたり。
私的には、やりたいことリストを作ってから色々と行動できたんじゃないかなーと思っています。
来年も引き続き、自分のやりたい気持ちを大切にして、やりたいことリストを更新したり行動したいなーと思います。
まとめ
今年は本当に大きな変化の年でした。
これからには色々と不安もありますが、去年の時の心境を考えると、全然楽です。特に仕事に対するストレスが(笑)
良い年越しが出来そうです(*´艸`)
このブログを読んでくださっている皆さま。
今年もこのブログにご訪問頂き、コメントやスターなどを下さり、本当にありがとうございました!
来年も、よろしくお願いいたします。
今年もあと数時間。
皆さんも良い年をお迎えください(^▽^)/
↓ぽちっとして貰えれば励みになります(/ω\)
にほんブログ村テーマ(トラコミュ)
↓暮らしや子育てについて、色々な人のブログが読めますよ
ワーキングマザー
ワーキングママ(働くママさん)
子育てを楽しもう♪
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
暮らしを楽しむ
こころを育てる生き方