皆さん、明けましておめでとうございます。
お正月休めた気がしない私、めぐりずむ(@megurhythm33)です。
今年もよろしくお願いいたします。
年が明けて、あっという間に7日経ちました。
私は4日から仕事だったので、正月休みもあっという間でしたね(;^ω^)
新年のブログネタと言えばやっぱり、「2018年の抱負」ですよね!
ということで、今週のお題「2018年の抱負」について語りたいと思います!
【目次】
2018年の抱負
産後ケアの資格を取る
やっぱり一番の目標は「産後ケアの資格を取る」ですね!
しかし取得の為に一番の壁があります。
勉強の難易度についていけるか?
子どもたちを預ける先?
いえいえ、それは・・・
資格取得にかかる費用が高い!
この一言に尽きます。もう受ける以前の問題(笑)
資格取得の費用、そして交通費なんかを考えると、私の人生の中で一番の買い物になりそうです(;^ω^)
我が家の経済状況を考えると、非常に厳しい状態。もう少し仕事を増やして、支出を減らさないとなー。
保育士試験の合格
産後ケアの仕事の為に取得を決めた保育士の試験が、今年の4月にあります。
現在、1発合格を目指して勉強中です。
昨年はインプットの為に、ひたすらテキストを読みました。
年明けからは、アウトプットとして問題集を解いています。
が・・・
何故テキストに載っていない問題が出ているんだーーー!!!
という事が起こっていて、本当にこのテキストで合格できるのか不安です(笑)
でも悔いなく勉強したいと思っています。
目指せ、一発合格!!
体重減量&筋力アップ
現在、家事代行という肉体労働をしている私。
とにかく感じる事は、
体力が欲しい(;´Д`)
です。
体重も正月太りで増加しています。
今年は、体重減量と筋力アップを目指して、自分の身体を整えたいです。
今年チャレンジしたいこと
大阪マラソンに出たい
去年出場したファミリーマラソン2キロがとても楽しく、走る事の楽しさに目覚めつつある私。
ランニングを習慣付けて走る距離を伸ばし、色々なマラソン大会に出たいなーと思っています。
ちなみに目標は、今年の大阪マラソンのチャレンジラン8.8キロです!
一万人の第九に参加したい
人生のやりたいことリストにも載せていますが、今年はぜひこちらにも参加したいです!
本当は子どもの事や家庭の事で、一万人の第九に参加できるか不安はありますが、それじゃいつまで経っても参加できないと思うので、思い切って今年チャレンジします!
オンラインサロンに入って仲間を見つける
現在私の周りには、私の夢や目標について語り合う仲間がいません。
もちろん友達はいますが、会うとめっちゃ現実的な話になるので(;^ω^)子どもの話とか旦那の話とか親の話とか・・・。
あ、もちろん語れば聞いてくれますよ!(゚Д゚)ノ
自分を変えるには、
- 時間配分を変える
- 住む場所を変える
- 付き合う人を変える
という3つの方法があるそうです。
今年は3つ目の「付き合う人を変える」という部分にフォーカスし、オンラインサロンに入って、色々な事にモチベーションが高い人たちに囲まれたいと思います(笑)
ちなみにオンラインサロンにはすでに参加済みで、楽しく活動させて貰ってます(⌒∇⌒)
オンラインサロンの中では、良い思い付きがあれば、
それやりましょう!
と、参加されている方たちのフットワークの軽い事軽い事。
私も見習いたいです。
まとめ
何だか自分の事ばかりになってしまったなー・・・。
本当は子どもや旦那の事に対しても、こういう関係でいたいという目標を立てたいのですが、あまりたくさんの目標を立てると潰れるので、今回は自分の事だけ語っておきます(笑)
今年が皆様にとって良い年になりますように。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
過去の記事に、★やはてブを下さった皆さんも感謝です(^▽^)/
↓ぽちっとして貰えれば励みになります(/ω\)
にほんブログ村テーマ(トラコミュ)
↓暮らしや子育てについて、色々な人のブログが読めますよ
ワーキングマザー
ワーキングママ(働くママさん)
子育てを楽しもう♪
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
暮らしを楽しむ
こころを育てる生き方