皆さん、お仕事はされてますかー?
PTAをやってみるか迷っている私、めぐりずむ(@megurhythm33)です、こんばんは。
さてさて。
私は今年の2月からタスカジという家事代行マッチングサービスを利用し、家事代行のお仕事をさせて頂いております。
現在、定期契約のお客様も増え、スポットでもリピーターさんがついてくださるなど、途切れることなくお仕事がいただけている状況です。
ほんと、ありがたいっっっ!!!!( ;∀;)
先日、大手家事代行会社の定期契約1件を引き継ぎ、もう1社の家事代行会社に辞めることをお伝えしました。
着々と以前の記事でも書いた通り、タスカジ1本に進んでいるところです(笑)
そんな中、嬉しいことがありました!
8月の事ですが、タスカジで「タスカジアンバサダー」というものを募集しておりまして、そちらに応募してみたら・・・
アンバサダーに選ばれましたよーー!!
ということで今回は、タスカジアンバサダーに選ばれたお話しです。
タスカジアンバサダーとは?
タスカジアンバサダーとは、公式サイト様ではこういうふうに説明されています。
シェアリングエコノミーの家事代行マッチングサービス「タスカジ」(https://taskaji.jp/)を運営する株式会社タスカジ(本社:東京都港区、代表取締役:和田幸子)は、家事をアップデートするため「家事2.0 家事をクリエイティブな仕事に!」プロジェクトを立ち上げ、それに伴いクリエイティブ家政婦としてタスカジアンバサダーの募集を開始いたします。
日々のルーティン作業としての家事を家事1.0と位置づけ、家事2.0は家庭内での課題解決を行う企画性を持ったクリエイティブなものとして定義します。そこで、多くのご家庭の中で、家事2.0(クリエイティブ家政婦)を体現するクリエイティブを発揮しているタスカジさんを「タスカジアンバサダー」として募集を行い、選考を経て認定予定です。
私の中の解釈として簡単に言うと、
言われたことを毎回同じようにするのではなく、タスカジさん自らが動いて考えご提案し、お客様の生活をより良くしていくように動いてこっ★
てな感じだと思ってます(;^ω^) 間違ってたらどうしよう・・・
会社員的に言うと、「言われたことだけするんじゃなくて、仕事を提案したりして自分で仕事作っていかんと」って感じでしょうか。
始め募集を見た時、
まじ、私なんか無理やろ( ゚Д゚)
と思ってスルーしてました。
・・・が、同じく関西でタスカジさんをされている方たちと知り合う機会があり、その方たちから背中を押して貰う形で応募に踏み切りました。
タスカジ事務局から連絡が来る
タスカジアンバサダーの発表は9月8日、関東で開催されたタスカジ感謝祭ででした。
その前日、タスカジ事務局から電話がきました(笑)
事務局の方:選考の結果・・・、めぐりずむさんにアンバサダーをお願いすることなりました!!
私:ええええええええーーー!!!!( ゚Д゚)
みたいな感じで、ご連絡を頂きました。
電話を受ける私の姿は、まさしく道を歩きながら大声を出す不審者でした、ありが(ry
お電話の中で、テレビなんかの取材があったりするので出演はOKか?みたいなことも聞かれ、内心ガクブルしながらOKさせて頂きました。
ちなみに旦那には、アンバサダーに応募したことは伝えていたのですが、そういうメディアに出るかもしれなということは、事後報告(笑)
苦笑いしながら「好きにしたらいいよ」と言ってくれました(;^ω^)
アンバサダー発表の様子は公式サイト様に載っています。
タスカジアンバサダー発表!!! @タスカジさん感謝祭2018 – あなたにぴったりの ハウスキーパーを探そう!
私は第二期のアンバサダーなんですが、第一期のタスカジアンバサダーの面々が凄い!!テレビや雑誌、本なんかを出している有名なタスカジさんばっかりです!!
不安が多くはありますが、せっかく選ばれたのですから楽しんでやりたいと思います。
タスカジアンバサダーの認定証とエプロンを頂きました
先日、タスカジさんたちの交流の場として「おしゃべりカフェ」を、他のタスカジさんと一緒に開催させて頂きました。
和田社長など関東のタスカジ事務局の方がお見えになり、楽しく豪華なおしゃべりカフェとなりました!
その際、和田社長からタスカジアンバサダーの認定証を頂きました!!
これがその認定証です!
保育士免許証よりもしっかりした豪華な認定証でした(笑)
後、タスカジエプロンも頂きました!テレビや雑誌に出ているタスカジさんが着ているあのエプロンです。
ひそかに憧れていたタスカジエプロンを頂けて、めっちゃうれしかったです!!
テレビに出演するようなタスカジさんしかこのエプロンを持っていない、と思っていたのですが後日・・・
フェイブックで売っとるがなーーーーー!!( ゚Д゚)
と、普通に販売されていることを知りました(笑)
タスカジエプロン、お客さん宅で使っていいと聞いていたので、早速お世話になっているお客さん宅に持って行ったのですが、
こんなに綺麗なんやから、使わず置いときーー(´Д`)
と言われた為、まだ一度も着用せずです(笑)
いつか着てみたいなー(*'▽')
まとめ
ということで、タスカジアンバサダーに選ばれたご報告でした。
今後このブログでも、タスカジのライターに応募できなかった悔しさをバネに(まだ応募期間大丈夫ーと思っていたら、応募多数で早期締め切りになった私がおばかだったお話)、おすすめ洗剤やお掃除の仕方などを書いていけたらなーと思ってます。
なんかね、簡単掃除で8割ぐらい家の綺麗を保てる方法を考えて公開していきたいなーと。(8割かい)まあ希望なんですけどね(;^ω^)
とにかく、滅多に出来る経験ではありませんので、不安は多々ありますがタスカジアンバサダー、楽しくやりたいと思います!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
過去の記事に★を下さった皆さんも感謝です(^▽^)/
↓ぽちっとして貰えれば励みになります(/ω\)
にほんブログ村テーマ(トラコミュ)
↓暮らしや子育てについて、色々な人のブログが読めますよ
ワーキングマザー
ワーキングママ(働くママさん)
子育てを楽しもう♪
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
暮らしを楽しむ
こころを育てる生き方