昔、作った自作曲を聴いていたら、下の子が「聴かせてー!」と来たので聴かせたら、速攻逃げていかれた複雑な私、めぐりずむ(@megurhythm33)です、こんにちは。
さてさて。
このコロナ騒動で以前、トイレットペーパーが無くなりました。そしてさらには、生理用ナプキンも……。
こちらの地域は、トイレットペーパーは消えましたが、さすがに生理用ナプキンは残ってましたね。
ただこの時思ったのが、
月経カップと布ナプキン用意してて良かったなー
でした。
という事で今回は、生理用品も繰り返し使える物があると知っておくと、少し安心かもね? というお話です。
繰り返し使える月経カップ
私は現在も、月経カップを使ってます。
ちなみに月経カップは、こんなやつ↓
膣内に直接カップを入れて、中で経血を受け止めようという生理用品です。
ちなみに初めて使った時の体験談は、こちら。
え? もう約3年前(正確には2年8カ月)の話になんの⁉ という時の流れの速さへの驚きは置いておいて……。
今でも、私の生理期間は2日で終わると言っても過言ではないです(笑)
ほんと、めっちゃ楽。
こちらの良いところは、洗って消毒して何度も使えるところです。
生理中は水洗いをし、生理が終わったらお湯で煮沸消毒をして保管すればOK。ちゃんとお手入れをすれば、10年間ぐらいは使い続けられるのだとか。
繰り返し使える布ナプキン
繰り返し使える生理用品なら、布ナプキンの方が有名でしょう。
使い捨てナプキンよりも肌触りがよく、温かい感じがする(私の主観です)ので、私は好きです。
ただ洗い替えをたくさん用意し、洗わないといけないのがめんどくさいところでしょうか。
私は現在月経カップを使っていますが、多少は漏れるので布ナプキンと併用してます。
むかーし、布ナプキンにチャレンジしたことがあるのですが、この時は布ナプキンだけだったので、洗うのが大変で挫折しちゃいました。
ですが月経カップと併用すると、頻繁に変える必要があるほど血が漏れません。多く変えても2回ぐらい。ないので、洗濯が増えません。
1、2枚ぐらいの布ナプキンなら、お風呂に入る前に血をささっと洗い流して、洗濯機に入れる。それくらいの手間なので、私も続いてます(笑)
※汚れが酷い時はつけ置きもしますが。
布ナプキンも、洗って繰り返し使えるので、今回のように生理ナプキンが品薄に! という状況になっても、それ程不安を感じる事はありませんでした。
いざとなれば、いらない布で作れますし(笑)
生理用品も繰り返し使える物があると知っておく
マスクが品薄になった時、人々がマスクを求めて混乱が起こりました(クレーム・転売など)しかし現在は、手作りマスクの作り方がシェアされたり、アイデアグッズも発売されたりして、使い捨てマスクが手に入らないなりの対処法が確立しつつあります。
混乱が起きたのって、それ以外方法がない! と不安になった人々が殺到したからなんですよね。
生理ナプキン欠品についても、同じ。
月経カップも布ナプキンも、使い捨てナプキンよりも導入が難しい物ではありますが、生理用品も繰り返し使える物がある、使い捨ての生理用品がなくてもなんとかなる、と知っている事で、慌てて大量に買いだめする必要に駆られる事もないのでは? と思います。
まとめ
何が言いたかったのか分からない話になって、すみません(;´∀`)
繰り返し使える生理用品があると知ってると、いたずらに不安にならなくてすむのでいいよ、と言いたかっただけです(笑)
そして何度も言う。
月経カップ、最高っ!
今回の騒動を見ていると、正しい情報を得る難しさを痛感しています。
情報に振り回されず、いたずらに不安にならないようにしたいものです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!