去年の更新からすっかり離れた今、皆さん如何お過ごしでしょうか?(笑)
めぐりずむです、おはようございます♪
とうとう……
とうとう下の子が、小学校入学となりました!
何が嬉しいかって言ったら、
送り迎えが無くなるっ!
ひゃっっはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!(∩´∀`)∩
いやあ、メデタイ!!!
このブログを始めた時は、まだ赤子であった我が子が、とうとう小学生。
そりゃ年取るわ、わしも……ってなります、ほんま。
という事で、コロナ禍が続く去年1年から、我が家も色々と変化がありました。
ということで、生存報告を兼ねた我が家の近況報告デス。
【目次】
旦那が仕事に復帰した
ま、これが一番でかいわな。
一応このブログ、鬱病で会社を辞めた旦那を支える妻ブログとして始めたわけなんですが(笑)、とうとう旦那も去年の秋ごろから仕事復帰しました。
在宅で、まあ様子見なのですが、でも収入を得るところまでやってるので、もう病気のころの時を考えたら大健闘ではないでしょうか!
コロナ禍でリモートワークが増えたっていうのもあり、時代に助けられた感が凄くあります。
時代が我が家についてきた( ー`дー´)キリッ
みたいな。(←ついて来てない)
まあ季節的に、そして仕事に内容的に、まだ不安定なところもありますが、仕事先の人たちもゆっくりと言って下さってるので、長く細くやっていけたらいいんじゃね? と思ってます。
タスカジ辞めた
私はというと、タスカジ辞めました(;^ω^)
やっぱり訪問型の家事代行は、コロナ禍には勝てんかった(笑)
緊急事態宣言から超仕事が暇になり開けても入らず、結局仕事への熱意も失いつつあったので(ぇ)、そのままフェードアウトしちゃいました。
アンバサダーは、もっと前に辞めてます。
私が辞めるのを惜しんで、「個人で……」と仰って下さるお客さんもいらっしゃったり、「もし戻ってきたら教えて!」という方もいたりと、その辺は私の仕事が評価されてたんだな、と嬉しく思いました。
個人契約は損害保険や、個人契約駄目というタスカジの決まりもあるので、してませんが。
まあ、仕方ないですよね。
今の私
今は旦那の仕事の委託先から仕事もらって、YouTubeの動画編集やってます。
幸運なことに、動画編集に耐えうるハイスペックなPCも無料で貸し出していただけ、ほぼノーコストで仕事が出来ているのが嬉しいです。
トントンと進んだので、これはもう動画編集やれってことなのか!?って感じもあります(笑)
在宅なので、子どもが学校から帰ってきたら、迎えてあげられるのも嬉しいです。上の子も、
「帰ってきてママが家にいると嬉しい」
と言っているので、良かったかなって思ってます。
ただ難点は、タスカジと比べて動画編集の報酬がしょっぱ……、いやいや、何でもないですよ?(笑)
その辺、何とかしたいなーって思ってます。
スキルあげんとなー。
小説書いてます
本当はここで書くのは戸惑ったのですが、もうええかってことで。
15年以上前に一度止めた小説書く趣味を、復活させました。といっても、復活させたのは2019年夏なので、最近の話ではないんですが(;^ω^)
まだここに作品を晒す勇気はないので、書いてますよーって事だけ。
ジャンルは恋愛ファンタジーものが多いです。
あ、アラフォー女が恋愛ファンタジーとか痛いとか思わんとってください(涙)
1年かけて書き続けた長編の本編が去年の末に完結したので、ちょっと燃え尽き症候群にもなってます(燃え尽き長くない?)
でもこの間、短編コンテストの中間通ってたので、ちょっと嬉しい私です♪
小説の件は、色々と思うところがあるので、また別の機会に話出来たらなって思ってます。
おわりに
ブログ、復活させたいとか言って、多分また停滞すると思いますが(;^ω^)
何かを今、すっごく吐き出したいんですよね。
今までは小説が変わりだったんですが、それも今ひと段落してるし。
コロナ禍で人と会わないし、仕事も在宅だし。
とにかく喋りたい、人に会いたい。その気持ちがまたブログ書こうかなって思うきっかけになりました。正確には、もう一つ理由もあるんですが、それはまたの機会に。
という事で次回はいつになる変わらないですが、今の私の近況報告でした!
ではではっ!