おはようございます、めぐりずむです(≧▽≦)
さてさて。
昨日は調子乗ってレシピ記事なんて、柄にもないものを書いたわけですが、今日ももう一つ投下させて頂きます(笑)
同じく、旬の新玉ねぎを使った簡単レシピです♪
こちらはすっごく有名なレシピなのですが、我が家のアレンジを加えておりますので、さも私が考えたかのように記事にさせて貰います(ぉ
では早速。
新玉ねぎとかつお節ごはん
ごめんなさい、今回は出来上がりの写真ありません(;^ω^)
でもあっても、大して美味しそうにとれないので、ない方がいいかも(笑)
材料
・米2合
・新玉ねぎ1玉
・めんつゆ(適量)
・かつお節 一袋
作り方
①米を2合、分量通り水を入れて用意しておきます。
②新玉ねぎの皮をむき、根っこと上の部分を切って、お米の中に丸ごと入れます。
③そのままご飯を炊きます。
④炊き上がったら、めんつゆをお好みの量と、かつお節を入れ、玉ねぎを崩しながら混ぜれば、出来上がり!
味は?
炊き込みご飯な感じの味です。
ただ玉ねぎが甘いしとろとろだし、美味しいです♪
本家は、白だし使ってたと思うのですが、我が家にはめんつゆしかないので、そっちをつかいました(;^ω^)
かつお節の代わりに、バターをひとかけ入れると、バター醤油みたいな味になって、こちらもコクが出て美味しいです。
まとめ
ということで、簡単レシピ第二弾でした!
これもすっごく楽なので、是非試してみて下さい♪
玉ねぎは、血液をサラサラにしますからねー。
しっかり食べて、元気に過ごしましょう!
ではでは( *´艸`)