おはようございます、めぐりずむです(≧▽≦)
以前、我が家で止めた小さなめんどくささを書いたのですが
そういや、一つ抜けてたな(´Д`)
ってことで、改めて紹介します(;^ω^)
昔から、あって普通だと思っていたけれども、
思い切って止めてみたら快適だったもの
それは、
回覧板
地域や個々の事情などで、回覧板を止められないお宅もあると思いますが、我が家は去年あたりから思い切って回覧板を飛ばしてもらうようにしました。
今回は回覧板を止めた経緯、その結果についてお伝えしたいと思います。
ま、記事にしている時点で結果は分かると思いますが(;´∀`)
【音声配信版はこちらから】
回覧板をすぐに次に回せない
我が家はマンションなので、回覧板を回すグループに分かれています。
毎年班長が決まり、そこから回覧板がグループのお宅へ順番に回されてくるのですが、
私は本当に回覧板を次に回すのが苦手!
ただ回覧板を隣の家に持って行くだけなのに、
たった1分もかからないような仕事なのに、
私はどうしても、この簡単な届け物ができませんでした。
どうしても後回しにしてしまう。
もちろん大体はすぐに回すのですが、たまに何日か止めてしまうこともあったんですよね。
玄関に置いたままの回覧板を見ると、
早く次に回さないと……
次、家を出るときは絶対にまわす……
などの罪悪感が物凄くストレスでした。
そしてとうとうある日、回覧板を止める決意をする出来事が起きるのです。
期限内に回覧板を回せなかった
回覧板には、期限内までに回す必要のあるお知らせがたまにあります。
今回期限があるのにもかかわらず、私はすっかり回覧板を回すのを忘れていて、他のお宅に迷惑を掛けてしまったのです。
次の時から、我が家は回覧板を最後に回されてしまいました。
班長さんのお気遣いだと思うのですが、謝りに行った時に、「期限が過ぎていた」と、班長さんが他の方に言われたと聞き、私はその時に、
回覧板止めよう
と決意しました。
私の失態が、何も悪くない班長さんや他の方に迷惑を掛けたのでね。
ちなみに班長さんは、何とか他に迷惑かけずにする我が家にも回覧板を回す方法を考えて下さったくらい、超いい人でした。
それにこの班長さんは良くても、我が家の特例が来年別の班長さんもしないといけないと考えるとね。
なので、止めようと思いました!
回覧板が無くても良いと判断した理由
実際、回覧板の内容って、マンションの掲示板に貼ってある内容ばかりなんですよね。
それ以外は、理事会の議事録とか。
見てねーよ(´Д`)
そう考えると、回覧板がなくても全然問題は無いのではないかと思いました。
一応管理人さんにも相談した結果、回覧板不要ってことで、そのまま管理人さんに処理をお願いいたしました。
回覧板を止めてみて
正直言って、
めっちゃ快適です!!!
家に帰ってきてポストに回覧板が挟まっている。
それを見て次に回さなければいけないめんどくさい嫌な気持ちになる。
それがストレスだったので、ほんと快適です!
今現在も回覧板がなくてもて全く問題はありません。
むしろ、雑務から解放されてめっちゃ快適です!!
↑快適快適、何回言うねん
私の行動で、他の方に迷惑をかけることもなくなったので、
罪悪感からも解放されました!
ほんとは、管理会社がメールとかHPとかでお知らせを掲載してくれたらいいんですけどねー。
古いマンションだからなぁ(;´Д`)
まとめ
あることが普通だと思っていたことを見直せば、とても快適になる。
私は回覧板を止めたことで、改めて思いました。
あって普通、でもそれって本当に必要?
皆さんの周りにもあるかもしれませんよ?
是非一度、考えてみて下さいね!
それでは今回はこの辺で。
ではでは(*´ω`*)